PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015

国際交流と文化の集積地・京都を舞台に世界の第一線で活躍するウィリアム・ケントリッジ、サイモン・フジワラ、アリン・ルンジャーン、ヤン・ヴォー、田中功起など作家36組が参加するPARASOPHIA:京都国際現代芸術祭2015。主な会場は、京都市美術館と京都府京都文化博物館。歴史ある建物の全館が現代芸術で埋め尽くされるという今までにない空間が展開される。
美術館入り口にはやなぎみわの巨大な移動舞台車が出現し、1階の大陳列室には高さ15メートルに及ぶ蔡國強の竹製の塔作品に京都の子どもたちが作った大量のオブジェが飾られるという大型作品が登場する。また、明治時代の洋風建築のディテールがそのまま残る重要文化財で展示するなど、その場所だからこそ表現できる独特の世界観を構築する。
さらに、京都芸術センターにはアーノウト・ミックの映像インスタレーション作品、二条城の北側に位置する1950年初めに建てられた店舗併存集合住宅のモデル堀川団地には、ピピロッティ・リストや笹本晃、ブラント・ジュンソーによる作品が出現。また、鴨川デルタにスーザン・フィリップスによる音の作品が設置されるなど、場所と作家の化学反応をみることができる。
PARASOPHIAは私たちのものの見方や態度によって大きく印象が変わっていくものかもしれない。単純にみえる外見の裏に遠大な思考の蓄積を発見したり、途方もないイメージの奔流が日常ととても近いものであったり、毎日の馴染んだ景色が全く新しいものにかわったり、そんなことを見つける喜びや自分の中の変化をお楽しみいただきたい。
開催期間 |
2015/03/07(土)~2015/05/10(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
休館日 | 月曜日(ただし、3/9、5/4は会場、京都府京都文化博物館のみ4/27は開場) |
入場料 | 一般1,800円/大学生または70歳以上1,200円/高校生以下および18歳未満は無料 |
会場 |
|
お問い合わせ | 075-661-3755 |
会場電話番号 | 075-771-4107 |
会場URL | http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/ |
詳細URL | http://www.parasophia.jp/ |