SUPER OPEN STUDIO
「SUPER OPEN STUDIO」は、その名の通り、スタジオ(作品制作場)をオープン(公開)することに主軸をおいたアート・プロジェクトである。本プロジェクトは、2013年に相模原市が運営する〈アートラボはしもと〉の主催事業として活動を始め、 それから2年の間に参加するスタジオやアーティスト同士の関係性が少しずつ構築されてきた。その成果のひとつとして、2015年からはアーティストによる運営団体〈Super Open Studio NETWORK〉が主体となって活動することとなった。
「SUPER OPEN STUDIO」の舞台となる相模原市と町田市・八王子市の一部のエリアでは、現代美術の分野で活躍する多くのアーティストが、倉庫や廃工場を改築したスタジオを構えて作品制作を続けている。その数はスタジオ数で20軒以上。所属アーティストの数でいうと110人以上にも上る。つまり、この地域は国内最大級の“アートの生産地”ということができるのである。この恵まれた資源を活かし運用していくことが、本プロジェクトの骨子となっている。
開催期間中、各スタジオでは作品展示や公開制作・パフォーマンスなど、それぞれの特色を活かしたプログラムが実施されている。また、会場のひとつとなるアートラボはしもとでは、複数名のアーティストがそれぞれ企画した展覧会を開催するほか、バスツアーやトークショー、子ども向けワークショップなども行われる。「SUPER OPEN STUDIO」を通して、作品が生み出されていく現場の空気を体感するとともに、アーティストとの出会いや語らいなどを、お楽しみいただきたい。
※スタジオ公開|土・日・祝のみ
※スタジオ公開時間|13:00~18:00
【関連イベント】
●新しい滑走路~アートとネットの付き合い方~
出演:施井泰平(スタートバーン株式会社 代表取締役)
日時:11月3日(木・祝) 19:00~20:30
参加費:無料
※その他関連イベントは公式サイトをご参照下さい
開催期間 |
2016/10/15(土)~2016/11/06(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 水曜日 |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
詳細URL | http://www.superopenstudio.net/ |