Alternative Living展

Alternative Living展

東京のSusHi Tech Squareにて、「Alternative Living 展」が2025年3月23日まで開催しています。

—以下、プレスリリースの紹介文を抜粋—

このたび、東京都は「Alternative Living展」(オルタナティブ リビング展)をSusHi Tech Square 1F Space(有楽町駅前)にて2025年1月18日に開幕しました。(会期:~2025年3月23日〈日〉)

Alternative Living展はクリエイティブとテクノロジーによって現れる、未来の東京の暮らしの可能性に出会える展覧会です。「もっとこういうふうになったらいいな」と空想してみる。いつもの生活から、視点をほんの少しずらして、新しい気分になってみる。“もう一つの豊かな暮らし”のヒントが見つかる体験を提供します。

本展タイトルの「オルタナティブ」には、“もう1つの”のほかに“新しい主流になる”という意味も込めています。会場にはリビングルームを模したユニークな空間の中に、日常と少し異なる“オルタナティブなくらし”を表現しました。9組の素晴らしい出展者それぞれの作品による様々な提案や問題提起を通じて、いつもの暮らしに新しい気付きや出会いがあるはずです。不思議なリビングでくつろぎながら、素晴らしいアートをお楽しみください。

SusHi Tech Squareでは、これまで第1期から第4期にわたって、東京の未来を支えていくテクノロジーを、多彩なテーマでの作品を通じてお見せしてきました。そして第5期では、未来の東京での人々の暮らしをテーマに展開します。本展示は体験型の展示を通して、未来の東京についてみんなで考えるきっかけをつくることを目的としています。作品に関連したワークショップやイベントを開催し、来場者に主体的な想像や思考を促します。

【関連イベント】
●クリエイタートーク
参加費:無料
会場:SusHi Tech Square 1F Space
※事前予約制

河野未彩(視覚ディレクター、グラフィックアーティスト)
日時:2月16日(日) 14:00~15:30

山田紗子(建築家)
日時:2月24日(月・祝) 14:00~15:30

※その他にもビジネス向けや子供向けなど、さまざまなイベントを開催。詳細は下記詳細URLをご覧ください。

開催期間 2025/01/18(土)~2025/03/23(日)
※イベント会期は終了しました
時間 11:00~21:00(土休日は10:00~19:00/入場は閉館30分前まで)
休館日 月曜日(2/24は開場)、2/25(臨時休業する場合あり。詳細は公式ホームページをご覧ください)
入場料 無料
参加アーティスト 山田紗子、Evala、Houxo Que、河野未彩、KURANOIE、落合陽一、小林椋、ユカイ工学株式会社
会場
  • SusHi Tech Square
  • 1F Space
  • 東京都千代田区丸の内3-8-3
会場URL https://sushitech-real.metro.tokyo.lg.jp/
詳細URL https://sushitech-real.metro.tokyo.lg.jp/alternativeliving/