世界トップクラスの国際専門見本市の3分の2が開催されているドイツ。世界最大級の家具見本市である imm cologne ケルン国際家具見本市や、フランクフルトで開催される世界最大級の国際消費財専門見本市アンビエンテ、デュッセルドルフで3年に1度行われる店舗設備・販売促進機材の見本市ユーロショップなど、いずれも各業界の最新トレンドが集結するビジネスの場として活用されている。
imm Cologne / ケルン国際家具見本市 2014
世界の最新家具・インテリアデザインを発信する「imm ケルン国際家具見本市」。
immは、プレミアムメーカーの最新デザインから若手デザイナーや先進的なデザインコンセプトまで、様々なインテリアスタイルやデザインテイストを網羅する世界最大規模の国際メッセだ。immではシーズンの新商品がいち早く紹介され、世界の最新トレンドを色濃く反映していることからも、業界関係者にとって重要なイベントとなっている。
2014年は「Living Interiors」が同時開催。トレンドのバスルームをはじめ照明、壁材、床材、ホームテキスタイルなど住空間を特別なものにする総合的な住まいとインテリアのコンセプトを展示する。新しいアイデアとインスピレーションが満載の多彩なイベントも開催。
- 会期:2014年1月13日(月)- 19日(日)
- 会場:ドイツ連邦共和国 ケルンメッセ会場
- http://www.koelnmesse.jp/imm/
ambiente / アンビエンテ

330,000m2に及ぶ展示スペースに 、世界各国のリーディングカンパニーから新進気鋭の若手デザイナーまで、4,600社以上の多彩な出展者が集結する世界最大級の国際消費財見本市「アンビエンテ」。
2014年は「パートナーカントリー」に日本が選ばれ、デザイナーの橋本夕紀夫氏をアンバサダーに迎え、日本に焦点を当てた特別展示やイベントを実施する予定です。『アンビエンテ2014』は日本、日本文化、そして高品質な日本のデザインプロダクトを、世界中から集まるバイヤーやメディアに紹介する場としてさらに充実。
- 会期:2014年2月7日(金)- 11日(火)
- 会場:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
- http://www.mesago-messefrankfurt.com/ambiente/jp/visit/
EuroShop / ユーロショップ

1966から3年に1度の周期で開催されている店舗の設営・運営に関係する分野を余す所なく取り扱ったメッセ。国際的に注目を集めている小売り業で、常に成功を収めるためには必見の見本市「ユーロショップ」。
店舗建築、店舗設備、店舗デザイン、照明技術、冷蔵・冷凍装備、ビジュアルマーケティング、販促とPOSマーケティング、情報処理技術、セキュリティ・防犯設備、展示会用ブース、デザイン、イベント運営技術など、EuroShopは小売・卸業界の設備投資に関して幅広い分野を扱う。会期中には日本の優れた店舗デザインを選出するEuroShop//JAPANSHOP Award の授賞式も開催。
- 会期:2014年2月16日(日)- 20日(木)
- 会場:デュッセルドルフ見本市会場 (Dusseldorf Fair Ground)
- http://euroshop.messe-dus.co.jp (日本語)
- http://www.euroshop-tradefair.com (英語)

Heimtextil / ハイムテキスタイル
世界をリードする家庭用および業務用テキスタイルの見本市。約2,700社が披露する出展製品や、多彩な併催プログラムを通じ、業界の動向や専門知識を発信する場として注目されている。中でもホームテキスタイルトレンドを発表する「ハイムテキスタイルトレンド2014/2015」は業界関係者からの評価も高い。トレンドセッター・南村弾氏によるセミナーは必聴。
- 会期:2014年1月8日(水)- 11日(土)
- 会場:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
- http://heimtextil.messefrankfurt.com/frankfurt/en/besucher/willkommen.html

Paperworld / ペーパーワールド
ステーショナリーやオフィスサプライ関連の最新トレンドが集結する、国際性豊かな見本市。魅力あふれる新しい製品、トレンドだけでなく、新しいビジネスに向けたアイデアやヒントに必ず出会える。業界の最先端をテーマとしたフォーラムや特別イベントを多数開催し、ビジネスをサポート。世界のステーショナリー業界の動向を学び、人脈づくりの場としても活用できる。
- 会期:2014年1月25 日(土) - 28日 (火)
- 会場:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
- http://paperworld.messefrankfurt.com/frankfurt/en/besucher/willkommen.html

CreativeWorld / クリエイティブワールド
ホビー、クラフト、アーティストマテリアルに特化した、国際ステーショナリー専門見本市。「ペーパーワールド」のプロダクトカテゴリの一つだったが、近年の業界の需要とその人気とともに2年前に一つの展示会として独立。ネットワークづくり、新製品のプレゼンテーション、ブランドイメージの向上、業界でのポジショニング、市場の拡大などを目的とする出展者の最新プロダクトが集結する。
- 会期:2014年1月25 日(土) - 28日 (火)
- 会場:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
- http://creativeworld.messefrankfurt.com/frankfurt/en/besucher/willkommen.html

GDS / 国際シューフェア
靴やアクセサリーの最新トレンドが集結する国際性豊かな見本市。地元ドイツよりも外国からの出展社の方が多く、世界約40カ国から参加する。6ホールからなる会場はカテゴリー別に見通しよく構成され、1800を越すコレクションが並ぶ会場でも、自分が狙った商品は簡単に発見することができる。豊富な併催プログラムもGDSの特長。GDSモードショー「TRENDS ON STAGE」はそれぞれのテーマを設定し毎日実施される。
- 会期:2014年3月12日(水)- 14日(金)
- 会場:デュッセルドルフ見本市会場(Dusseldorf Fair Ground)
- http://www.gds-online.com/

Light+Building 2014 / ライト&ビルディング2014
照明とビルオートメーションにおける世界最大の見本市。世界50か国から最新のLED及び有機EL製品や、エネルギー消費を削減すると同時に快適性を向上させるSmart Buildingの世界最先端のソリューションが集結。前回の2012年には2,353社の出展、196,000名の来場があり、展示だけではない、実際商談に結びつく見本市として世界中から評価されている。
- 会期:2014年3月30日(日)- 4月4日(金)
- 会場:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
- http://light-building.messefrankfurt.com/frankfurt/en/besucher/willkommen.html

ART COLOGNE
20から21世紀の近現代美術をテーマに開催される世界で最も伝統のあるアートフェア。200以上の国際ギャラリーが選りすぐりの芸術作品を出品。近現代の幅広いアートの鑑賞、発見、購買の場として、6万人以上が来場する。2014年はニューヨークのNADAとのコラボレーション企画を予定。近郊都市の美術館や協会・団体による様々なプログラムやイベントも開催される。
- 会期:2014年4月10日(木) - 13日(日)
- 会場:ドイツ連邦共和国ケルンメッセ会場 ホール11
- http://www.artcologne.com