国際消費財専門見本市Tendence(テンデンス)が世界から注目される理由

国際消費財専門見本市 Tendence(テンデンス)が
世界から注目される理由

2012/06/27 UPDATE

Vol.4テンデンスに受け継ぐ見本市都市の伝統

ドイツ・フランクフルトの見本市の歴史は古い。中世11世紀以降、フランクフルトで開催されていた農産物を売る秋の市、ワインや羊毛が取引される春の市は、ローマ皇帝から特権を下賜された特別なイベントであり、春と秋に消費財の市を催す習慣は、文化の一端を担いながら続いてきた。その後、歴史の移り変わりによって貿易都市と発展したフランクフルトは、今や世界で一番多くの見本市が開催される交易の街である。初春のアンビエンテ、初秋のテンデンスは、中世からの春の市、秋の市の流れを受け継いでおり、見本市の原点と言ってよい。

気候が良く、街並みの美しさが映える夏は、見本市に向かう足取りも軽いもの。テンデンスはパリで開催されるメゾン・エ・オブジェ(2012年9月7日(金)~9月11日(火))とも日程が近いので、時間に余裕のある人は2つの展示会をチェックし、その間はヨーロッパのインテリアショップを視察する、というプランも悪くない。

テンデンスを主催するメッセフランクフルトGmbHは、ドイツで最も長い伝統を持つ見本市のオーガナイザーだ。早くからグローバルな展開を図り、ヨーロッパや南北アメリカ、アジアの各地に現地法人や支局を開設している。世界中で数多くの見本市を開催しているため、買い付けや出展、視察の相談にも、ネットワークを活かした対応が可能だ。世界から良いものを仕入れたいバイヤー、海外進出を目論む企業やデザイナーにとっては心強い限りだろう。

インテリアや消費財の分野では、2013年の初旬までに以下の見本市の開催が予定されている。

見本市

Tendence インテリアデザインとギフトアイデアに関するすべての世界を展示

テンデンスはクリスマスや正月などのイベント・秋冬シーズンのライフスタイルを彩る様々な製品が一堂に集まる業界必須の国際性豊かな見本市だ。世界中から集まった2,000を超える出展社がグローバルデザイン性溢れる製品を出展する。
2012年8月24日(金)~28日(火) ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
http://www.tendence.messefrankfurt.com/

姉妹関連見本市

interior lifestyle TOKYO

インテリア ライフスタイル
2013年6月5日(水)~7日(金)
http://www.interior-lifestyle.com/
※ジャパンスタイル出展プロジェクト有り

IFFT interior lifestyle living

IFFT / インテリア ライフスタイル リビング
2012年10月17日(水)~19日(金)
http://www.interior-lifestyle.com/
※ジャパンスタイル出展プロジェクト有り

海外関連見本市

Ambiente

アンビエンテ
世界最大級の国際消費財専門見本市
2013年2月15日(金)~19日(火)
ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
http://www.ambiente.messefrankfurt.com/
※ジャパンスタイル出展プロジェクト有り

heimtextil

ハイムテキスタイル
世界最大級家庭用・業務用テキスタイルの国際見本市
2013年1月9日(水)~12日(土)
ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
http://www.heimtextil.messefrankfurt.com/

interior lifestyle CHINA

インテリア ライフスタイル チャイナ
中国唯一のハイエンド市場向け消費財見本市
2012年10月10日(水)~13日(土)
http://www.il-china.com/
※ジャパンスタイル出展プロジェクト有り

Tendence

INDEX

バイヤーに人気の歴史的見本市

VOL.1

バイヤーに人気の歴史的見本市

トレンドを先読み「Giving」と「Living」

VOL.2

トレンドを先読み「Giving」と「Living」

新しい才能を支援する「Talents」と「Next」

VOL.3

新しい才能を支援する「Talents」と「Next」

テンデンスに受け継ぐ見本市都市の伝統

VOL.4

テンデンスに受け継ぐ見本市都市の伝統

企業情報

メサゴ・メッセフランクフルト株式会社

http://www.mesago-messefrankfurt.com/
インテリア関連見本市チーム
E-mail:fairs.abroad@interior-lifestyle.com
TEL:03-3262-8443 / FAX:03-3262-8442
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-3-2 曙杉館ビル7F