国際消費財専門見本市 Tendence(テンデンス)が
世界から注目される理由
2012/06/27 UPDATE
Vol.3新しい才能を支援する「Talents」と「Next」
テンデンスの特徴のひとつに、デザイナーへの支援が挙げられる。デザイン業務を始めてまだ日の浅いデザイナーが、注目の集まるイベントで発表する機会はそう多くない。テンデンスでは、デザイナー自身が世界に向けて自分をアピールできる企画として「Talents」と「Next」を設けており、新しい才能とコラボレーションすることでブランドの価値向上に努めたい企業とを引き合わせる取り組みだ。
Talents は、才能溢れる若手デザイナーがアイデアを発信する企画で、近年、プレス関係者からの注目度が高い。日本で開催されるテンデンスの姉妹見本市「インテリア ライフスタイル」などでもTalentsが設けられているため、この取り組みを知っている人も多いだろう。日本のTalentsで審査されたデザイナーが、テンデンスやアンビエンテのTalentsに招待されて高い評価を得ることも多い。商品として売れるデザインやアイデアを企業に提案する、という位置づけが明確なため、意欲的なメーカーと出会えばビジネスのスピードは速い。1年も経たずに商品化された例が報告されており、Talentsを機にデザイン契約へと進んだ例もある。
Next は、インテリア業界・ジュエリー業界の“これから”を担う、若手企業の支援企画だ。Talentsが主にプロトタイプを提示してメーカーにアピールする場であるのに対し、Nextは既に商品化可能なアイテムを扱う。Talentsの“次なるステージ”を意味するビジネスプラットフォームだ。出展には、立ち上げ8年以内の若手法人、個人事業主、デザイナー/クリエイターグループという制限があり、まだ知られていない魅力的なプロダクトを買い付けるチャンスの場となるだろう。
- 「Talents」の出展から商品化に至ることもあり、企業にとっても成果のあるステージとして人気が高い
- 起業して間もないデザイナーやメーカーの個性のあるデザインが並ぶ「Next」
Vol.4:テンデンスに受け継ぐ見本市都市の伝統
メサゴ・メッセフランクフルト株式会社
http://www.mesago-messefrankfurt.com/
インテリア関連見本市チーム
E-mail:fairs.abroad@interior-lifestyle.com
TEL:03-3262-8443 / FAX:03-3262-8442
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-3-2 曙杉館ビル7F