
山口情報芸術センター[YCAM]にて、「YCAMオープンラボ2025 自然を切り離して問題が解決できるでしょうか」が2025年10月17日から10月19日まで開催されます。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
カンファレンスを軸に、展示やワークショップを通じて、YCAMの研究開発活動を体験できる複合型のイベントです。
7回目の開催となる2025年のYCAMオープンラボは、「自然を切り離して問題が解決できるでしょうか?」をテーマに、各分野を代表する専門家たちが知見を共有し、議論を重ねます。この問いはオーストラリアを拠点として活動するオロン・カッツ、イオナット・ズール、そしてスティーブ・ベリックによる展覧会「PROJECT MRT―Natureless Solution/太陽と土と糞から切り離したテクノロジーの再考」が提示したテーマを引き継ぐものです。
今回のオープンラボでは、生命科学やバイオを活用して持続可能な経済をつくろうとするバイオエコノミーや、食品加工など多様な工程の空間構成をおこなうプロセスアーキテクチャ、サステナブルデザイン、先住民の食文化、そしてアグリテックなど、さまざまなテーマを掘り下げていきます。
開催期間 | 2025/10/17(金)~2025/10/19(日) |
---|---|
時間 | 13:00~18:00 |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 無料(先着順/定員50名、要申込) |
参加アーティスト | ケイリー・キャロープ、羽生雄毅、メレディス・サトラー、岩崎秀雄 他 |
会場 |
|
お問い合わせ | 083-901-2222 |
会場URL | https://www.ycam.jp/ |
詳細URL | https://www.ycam.jp/events/2025/openlab/ |