TOKYO ART BOOK FAIR 2021

TOKYO ART BOOK FAIR(TABF)は、日本で初めてのアートに特化したブックフェアとして2009年にスタートしました。国内外から独創的なアートブックを作る出版社、ギャラリー、アーティストらが年に一度東京に集結し、作り手たちが直接本の魅力を伝える場を提供し続けています。2019年に東京都現代美術館で第10回の開催を迎えたTABFは、約300組の出展者が参加し、4日間で3万5000人以上が訪れ、過去最大規模のフェアとなりました。しかしその翌年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からTABFは中止し、バーチャル空間でのアートブックフェア、VIRTUAL ART BOOK FAIR(VABF)を開催しました。
今年のTABFは、オフラインとオンラインの両方の会場で行います。オフライン会場となる東京都現代美術館では、10月28日(木)から31日(日)まで開催予定となります。それに先駆け、オンライン会場は10月22日(金)からスタートし、オフライン会場と合わせて10月31日(日)にクローズします。
オフライン会場では、出展者数、来場者数を制限するかたちで規模を縮小し、感染予防対策をしながら開催いたします。いつものように大人数で集い、ワイワイと賑わうことはできませんが、落ち着いた環境で国内外から一堂に集結したアートブックにじっくりと向き合う体験をしていただけると思います。2020年春にヴォルフガング・ティルマンスが主宰する非営利団体Between Bridgesが立ち上げた、アート、音楽関係のインディペンデントスペースやイベント、出版などを支援するためのプロジェクト「2020Solidarity」で制作したポスター58点のほか、パンデミック以降の国内外のアートブックやZINEなどの印刷物にフォーカスを当てた展示を開催します。
オンライン会場では、2020年のVABFの経験を活かし、オンライン上で各出展者と直接コミュニケーションを取りながらアートブックを購入することができます。一部のオンライン会場の出展者のアートブックやZINEは、オフライン会場で展示販売もいたします。オンラインとオフラインをつなぐ、新しいTABFにご期待ください。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
【開催期間】
■オンライン会場:2021年10月22日(金)~10月31日(日)
■オフライン会場:2021年10月28日(木)~10月31日(日)
開催期間 |
2021/10/22(金)~2021/10/31(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | オンライン会場 コアタイム/10:30~18:00 オフライン会場 10:30~17:45(10/28は15:30~17:45) ※オフラインの開催は10/28から |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | オンライン会場 無料 オフライン会場 一般1,000円(事前予約制、詳細は公式サイトをご覧ください) |
会場 |
|
会場URL | https://www.mot-art-museum.jp/ |
詳細URL | https://tokyoartbookfair.com/ |