T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2024

Abstraction: Blue and Red 1960 ©YAMAZAWA Eiko, Courtesy of The Third Gallery Aya Abstraction: Blue and Red 1960 ©YAMAZAWA Eiko, Courtesy of The Third Gallery Aya

東京の八重洲、日本橋、京橋エリアの屋内、屋外会場にて、「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2024」が2024年10月27日まで開催しています。

—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—

今年で6回目を迎える「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」は、アジアの写真文化を発展させるプラットフォーム「T3(ティースリー)」として企画を拡大し、100名以上の作家が参加する写真プロジェクトとして東京・八重洲、日本橋、京橋エリアで、2024年10月5日(土)から27日(日)に開催します。

T3は、フェスティバル、フェア、育成事業からなる包括的な写真プロジェクトです。東京という都市を舞台に、アーティストに国際的な作品発表と制作の場を提供する写真祭「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」。アジアにおけるアートフォトのマーケットとして新たにスタートする「T3 PHOTO ASIA」。そしてフェスティバルとフェアという環境をクロスオーバーしながら新たな才能を育てていくプログラム「T3 NEW TALENT」。それらを通じて作家やアートワーカーたちの活動が広がり、次の世代へと文化が繋がれていく場を目指します。

期間中は世界の写真動向と日本写真にまつわる文化の共有を実現すべく、サンフランシスコMoMAやボストン美術館のキュレーターをはじめ、国際的なアートワールドで活躍する方々を海外から招聘して、様々なトークイベントも開催する予定です。

【プログラム】
※その他プログラムの詳細は公式ホームページをご覧ください

●NEW JAPANESE PHOTOGRAPHY 1974→2024
会期:10月5日(土)~10月27日(日)
時間:12:00~19:30(入場は閉場30分前まで)
入場:有料(T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2024 PASS:一般2,000円/学生1,500円)
会場:正栄ビル 3F、72Gallery
※会期中無休

●Alternative Visions: A Female Perspective / The Wall vs the Page
会期:10月5日(土)~10月27日(日)
入場:無料

Alternative Visions: A Female Perspective 女性の視点
会場:東京スクエアガーデン1F アートギャラリー
時間:平日 10:00~19:00(土日祝閉館)

The Wall vs the Pages
会場:TOKYO FOOD LAB U(2F)
時間:土日祝 12:00~19:30(平日閉館)

●Where did this ‘masculinity’ come from?
その「男らしさ」はどこからきたの?
会期:10月5日(土)~10月27日(日)
時間:12:00~19:30(入場は閉場30分前まで)
入場:有料(T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2024 PASS:一般2,000円/学生1,500円)
会場:正栄ビル 2F
※会期中無休

●New Japanese Photography in New Light
入場:無料
会場・時間:
東京ミッドタウン八重洲(11:00~21:00)
東京建物日本橋ビル(平日 7:00~20:00、土祝 8:00~17:00)
東京建物八重洲ビル(平日 7:00~20:00)
国立映画アーカイブ(11:00~18:30〈入場は閉場30分前まで〉/月曜休館>
東京建物八重洲仲通りビル(外壁・24時間)

●Tokyo Dialogue 2024
会期:10月5日(土)~10月27日(日)
入場:無料
会場:TODA BUILDING 工事仮囲 西・北面

開催期間 2024/10/05(土)~2024/10/27(日)
※イベント会期は終了しました
時間 プログラムにより異なります。詳細は公式ホームページをご覧ください。
休館日 プログラムにより異なります。詳細は公式ホームページをご覧ください。
入場料 無料(一部有料)
会場
  • 東京・八重洲、日本橋、京橋エリアの屋内、屋外会場
詳細URL https://t3photo.tokyo/festival-2024