鈴木啓太の線:LINE by Keita Suzuki

幅広い領域でデザインを手がけるプロダクトデザイナーの鈴木啓太が、石川県金沢市にある柳宗理記念デザイン研究所で初個展「鈴木啓太の線」を開催する。日本のプロダクトデザインの礎を築いた柳宗理ゆかりの柳宗理記念デザイン研究所において、外部のデザイナーの個展を開催することは初めての試みだ。
「美しいデザインは線が強い」と語る鈴木の線は、0.1mm単位での莫大な数のデザイン検討によりつくられている。本展では、近作の展示に加え、これまであまり語らなかったデザインプロセスや製品にいたるまでの数百の緻密なプロトタイプが展示され、鈴木独自の線が無から紡がれるまでを体験できる。
「デザインによって造るのではなく、造ることによってデザインが生まれる」。これは柳宗理がインタビューの中で語った言葉だ。鈴木自身が柳宗理に共感し共通点として捉えるのは、機能的で美しい普遍的なデザインに仕上げるために、幾度にもわたりモデルをつくり、自らの手で形をつくり、考える点にある。柳宗理のプロセスに本質的に影響を受けたと語る鈴木は、柳宗理のように日常の生活用品にとどまらず、公共のデザインにも果敢に挑戦し続け、個人が選ぶことのできない公共のデザインこそ、最も機能的で美しいデザインが必要だと語る。
柳宗理が活躍した1964年の東京オリンピックから、デザインにはより社会性が求められているが、鈴木はデザインの本質は変わっていないと語り、丹念に鉄道車両や吊り革やベンチをつくり上げてきた。異なる時代に生きるふたりのデザイナーが追い求めた「形の美」。柳宗理のデザインが現代のスタンダードになったように、鈴木もまた次世代のスタンダードを目指してデザインに取り組んでいる。本展は「線」という造形に不可欠な要素をキーワードに、未来に残るものづくりの現場が紹介される。
※関連イベントは、下記詳細URLをご覧ください。
開催期間 |
2018/08/04(土)~2018/08/19(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:30~17:00 |
休館日 | 月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開所) |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 鈴木啓太 |
会場 |
|
会場電話番号 | 076-201-8003 |
会場URL | http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/yanagi/ |
詳細URL | http://www.suzukikeitanosen.info/ |