
京阪電車なにわ橋駅にあるアートエリアB1では、さまざまな“事務局のあり方”をクローズアップする「事務局のクリエイティビティ」をシリーズで展開している。
2018年1月13日に開催された同シリーズの【全国版】では、北海道から沖縄まで日本各地で目覚ましい活躍をされている、メセナ、国際展、アートプロジェクトなどの事務局のプロフェッショナルを迎えて、多岐にわたるテーマについて検証・考察した。アートエリアB1では、その内容を採録した冊子を編集・発行し、今後のさらなる議論や検証へと繋げていく。
本イベントでは、【全国版】を共に主催した「オオサカ・クリエイティブ・アーキペラゴ(OCA)」事務局の方がゲストに迎えられ、採録冊子をもとにプログラムを振り返りながら、大阪・関西における諸課題や今後について考察する。
※本イベントは、定員30名となります。詳細は公式サイトをご覧ください。
開催期間 | 2018/04/21(土) |
---|---|
時間 | 14:00~16:00 |
入場料 | 無料(当日先着順、入退場自由) |
参加アーティスト | 北村智子(おおさか創造千島財団事務局長/OCA事務局)、内山幸子(アートマネージャー/OCA事務局)、木ノ下智恵子(大阪大学21世紀懐徳堂 准教授) 他 |
会場 |
|
お問い合わせ | 06-6226-4006 |
会場URL | http://artarea-b1.jp/ |
詳細URL | http://artarea-b1.jp/archive/2018/04211243.php |