日本・ポーランド国交樹立100年記念 ポーランド・ポスター展
ユゼフ・ムロシュチャク《言葉とイメージ ニューヨーク近代美術館コレクション・ポスター展覧会》1971年 神奈川県立近代美術館蔵 photo by©市瀬真以
2019/4/8 10:30
20世紀のデザイン史に揺るぎない位置を占める「ポーランド派ポスター」。それは、ワルシャワ美術アカデミーで教鞭を執ったユゼフ・ムロシュチャク(1910-1975)とヘンリク・トマシェフスキ(1914-2005)というポーランド・ポスターの双璧と彼らの教え子や、その周辺のグラフィックデザイナーたちが、1950年代後半から1970年代にかけて制作した映画、演劇、音楽、サーカスなどのデザイン性に優れたポスターを指します。当時のポーランド人民共和国は、共産主義の統一労働者党の一党独裁と経済的な低迷の時代でしたが、グラフィックデザイナーたちは、逆に商業主義にとらわれない創造性に溢れるポスターを制作し、ポーランドのみならず世界中のグラフィックデザインに大きな影響を与えました。
神奈川県立近代美術館は、日本ではいち早く、1975年と1980年に旧鎌倉館でポーランドのポスターを紹介する展覧会を開催し、その際、ポーランド政府から寄贈された1960年代と1970年代を中心とするポスター290点を所蔵しています。この度、ワルシャワ国立美術館の分館であるヴィラヌフ・ポスター美術館の協力を得てそれらを改めて調査整理し、日本とポーランドの国交樹立から100年となる今年、ポーランド・ポスターを代表する14作家(1デザインチームを含む)176点を展覧します。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
【関連イベント】
●担当学芸員によるギャラリートーク
日時:5月6日(月・祝)、6月8日(土) 各日14:30~15:00
場所:展示室2・3
申込:不要
※参加無料(ただし、高校生以上は「ポーランド・ポスター展」当日観覧券が必要)
※そのほかの関連イベントは、下記詳細URLをご覧ください。
開催期間 |
2019/04/06(土)~2019/06/23(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(4/29、5/6は開館) |
入場料 | 一般1,000円/20歳未満・学生850円/65歳以上500円/高校生100円 |
参加アーティスト | ユゼフ・ムロシュチャク、ヘンリク・トマシェフスキ、フベルト・ヒルシェル、マチェイ・ウルバ二ェツ、ヤン・ムウォドジェニェツ、ヴァルデマル・シフィエジ 他 |
会場 |
|
会場電話番号 | 046-875-2800 |
会場URL | http://www.moma.pref.kanagawa.jp/ |
詳細URL | http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2019_polishposters |