東京の法政大学HOSEIミュージアム・コアにて、「大江宏の建築を後世へ継承する ―小堀哲夫研究室の実測調査より―」が2026年3月14日まで開催しています。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
大江宏(1913-1989)は「国立能楽堂」や「法政大学 55・58年館」などを手がけた日本近代建築の巨匠です。その系譜を継ぐ小堀哲夫(「ROKI Global Innovation Center」設計)が率いる研究室は、近年取り壊しが進む大江建築を対象に、実測調査やワークショップを通じて保存活動を行い、その魅力と新しい価値を再発見してきました。図面や模型などを通して、建築家・大江宏の世界を改めて感じ取っていただければ幸いです。
| 開催期間 | 2025/10/03(金)~2026/03/14(土) |
|---|---|
| 時間 | 10:00~17:00(入館は閉館30分前まで) |
| 休館日 | 日曜日、月曜日、祝祭日、大学が定める休日、入試期間 |
| 入場料 | 無料(予約不要) |
| 参加アーティスト | 小堀哲夫 |
| 会場 |
|
| お問い合わせ | 03-3264-6501 |
| 会場URL | https://museum.hosei.ac.jp/ |
| 詳細URL | https://www.hosei.ac.jp/info/article-20250925132400/ |




