文化を味わうものづくり『にほんのさけ』展

東京のATELIER MUJI GINZAにて、「文化を味わうものづくり『にほんのさけ』展」が2024年7月5日から9月1日まで開催されます。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
無印良品のものづくりは、衣食住の分野にわたる中で生活者の声や視点、先人や伝統から伝わる知恵、大いなる自然の恵みから学ぶことによって生まれてきました。驚きと感心を新鮮な気持ちで携え、大きな視野を持って様々な発見をしながら、ものづくりを通して感じ良い暮らしと社会の実現を目指しています。
本展では、無印良品が共感するものづくりの一つの例として、島根県出雲で日本の酒を造る出雲杜氏・小島達也さんの醸造・哲学をご紹介致します。小島さんは「なぜ人は酒を造るのか?」「なぜ人は酒を飲むのか?」「酒とは何か?」というシンプルな疑問に立ち戻り、独自に歴史、文化を深く突き詰めながら「にほんのさけ」を造り続けています。
テクノロジーが進歩し続ける現代。新しい刺激を求めるのではなく、当たり前に満ちているすでにそこにあるものを掬い、原点を未来へ繋ぐ彼の活動を通して、私たちの考えるものづくりの思想に触れる一助になれば幸いです。
開催期間 |
2024/07/05(金)~2024/09/01(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~21:00 |
休館日 | 店舗に準じる |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 小島達也 |
会場 |
|
会場URL | https://atelier.muji.com/ |
詳細URL | https://atelier.muji.com/jp/exhibition/6677/ |