
2018/1/30 10:00
情報化社会の進展にともない、個人のあり方や他者との関係性、アイデアや技術の共有方法が変質する現在、デジタルテクノロジーによる創造性はどのような未来を描けるのだろうか。国際交流基金アジアセンター、一般社団法人TodaysArt JAPAN(AACTOKYO)は、インターネット以降の新たな芸術文化の創造・発信を目指し、アジアから世界のメディアカルチャーを紹介する総合イベント「MeCA | Media Culture in Asia: A Transnational Platform」(通称ミーカ)を開催する。
MeCAでは、いままさに急速な発展を続けるアジアのクリエイティブシーンに注目し、展覧会、音楽プログラムをはじめ、ワークショップやトーク、国際シンポジウムなどを通じ、アジアにおける次世代間の交流・協働を促進していく。デジタルテクノロジーの創造性をアート、音楽、教育などから見つめる日本初の総合イベントとして、常に新しい文化を発信してきた原宿・表参道・渋谷エリアで展開し、グローバルシーンに深く根ざしたプラットフォームを創出する。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が近づくにつれ、世界からの注目がよりいっそう高まる東京において、国際的なネットワークはもちろん、アーティストや研究者といった職種や分野間の垣根も越えた交流・参加を促す機会となる。
開催期間 |
2018/02/09(金)~2018/02/18(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 展覧会チケット:一日券1,000円、全日券1,800円 /音楽プログラムチケット:4,500円(別途1ドリンク代) |
参加アーティスト | 坂本龍一、couch、Philippe Gordiani、Vincent Schipper、アウレック・エンパイア、tofubeats、Similarobjects、Young Juvenile Youth、ライアン・ヘムズワース 他 |
会場 |
|
お問い合わせ | 03-5428-5400 |
詳細URL | http://meca.tokyo |