加藤アキラ 孤高のブリコルール

《REPORT EA900》 1966年 アルミニウム、ワイヤーブラシ、塩化ビニル板・板 135×135cm高崎市美術館蔵 《REPORT EA900》 1966年 アルミニウム、ワイヤーブラシ、塩化ビニル板・板 135×135cm
高崎市美術館蔵

加藤アキラは、1960年代に前橋を舞台に活動した「群馬NOMOグループ」の作家として活躍した。車の整備工として勤めるかたわら、作品制作を行っていた加藤は、アルミニウムやワイヤーブラシなど身の回りにある道具や素材を用いた作品で注目を集め、1969年には全国的に評価の高い新人が選出される「現代美術の動向展」に選出される。

1970年に開催された「現代美術野外フェスティバル」以後、一旦制作活動を休止するが、1975年に活動を再開。1980年代に入り、竹などの自然素材、金属板と皮など有機的素材を用いた彫刻や大型インスタレーションを制作し、「アートドキュメント’87」や「’87現代美術の祭典 野外彫刻展」などにも出品し、復活の狼煙を上げた。以後、舞踊家・田中泯とのコラボレーション、宇都宮市内商店街を使ったアートプロジェクトへの参加や第13回日本国際パフォーマンスアートフェスティバル「NIPAF」でのパフォーマンスなど創作活動の幅を広げてきた。

加藤は、身の回りで廃棄されていく日用品や自然の素材を寄せ集め、それらに僅かな細工を施す「ブリコラージュ」によって作品へと昇華させる。リノベーションやオーバーホールなど、かつての物を再生させ、新たな価値観を付与することが求められる時代に、日常に埋もれて行く産業製品などに息吹を与える加藤の作品は、多くの示唆に富んでいる。本展は、群馬を代表する現代美術家のひとりとして、加藤アキラの活動を観ることのできる初の展覧会だ。

「ブリコルール(器用人)」とは、あり合わせの道具や材料を用いて自分の手でものを作る人のこと。フランス語の「bricoler(繕う)」に由来。

開催期間 2017/03/18(土)~2017/05/30(火)
※イベント会期は終了しました
時間 11:00~19:00(入場は18:30まで)
休館日 水曜日(5/3は開館)
入場料 一般500円/学生、65歳以上300円/ 高校生以下無料
参加アーティスト 加藤アキラ
会場
  • アーツ前橋
  • 地下ギャラリー
  • 群馬県前橋市千代田町5-1-16
会場電話番号 027-230-1144
会場URL http://www.artsmaebashi.jp/
詳細URL http://www.artsmaebashi.jp/?p=8549