日本・フィンランド国交樹立100年記念 没後30年 カイ・フランク

カイ・フランク(1911-1989)は、「フィンランド・デザインの良心」と呼ばれ、20世紀のデザインに多くの革新をもたらしたもっとも優れた創作者の一人と言われています。
本展は、フィンランド唯一の公立ガラス研究機関であるフィンランド・ガラス博物館と、カイ・フランク本人から直接入手した多くのプロダクトを収蔵しているタウノ&リーサ・タルナ・コレクションから構成された、幾何学的造形に着目した国際巡回展です。日本の美術館での初個展となる本展では、今日もなおロングセラーとしてよく知られるプロダクトをはじめ、アート・ピースと呼ばれる技巧を尽くしたガラス作品など約300点を展示します。
さらに、1950年代に来日した際にカイ・フランク自身が撮影した日本の風景や市井の人々の写真も紹介し、フィンランドを代表する、そして日本を愛してやまなかった偉大なデザイナーの足跡をたどります。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
【関連イベント】
※すべて申込み不要、参加無料
※展示室で行われる企画に参加の場合、高校生以上の方は本展の当日観覧券を必要とする
●スペシャルトーク
講師:小西亜希子(『カイ・フランクへの旅』著者)、熊野 亘(デザイナー)
日時:11月3日(日・祝) 14:00~15:30
場所:講堂
定員:60名(当日先着順)
●担当学芸員によるギャラリートーク
日時:10月19日(土)、11月16日(土)、12月14日(土)
各日14:30~15:00
※そのほか詳細は公式サイトをご参照ください。
開催期間 |
2019/09/21(土)~2019/12/25(水) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(ただし、9/23、10/14、11/4は開館) |
入場料 | 一般1,200円/20歳未満・学生1,050円/65歳以上600円/高校生100円 |
参加アーティスト | カイ・フランク |
会場 |
|
会場URL | http://www.moma.pref.kanagawa.jp/ |
詳細URL | http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2019_kajfranck |