Sae Honda “Anthropophyta / 人工植物門”

オランダ・アムステルダムでコンテンポラリージュエリーを学び、コンセプチュアルでありながら、美しいジュエリー作品を発表している本多沙映。
彼女が、プラスティグロメレート(Plastiglomerate)という新種の石にインスピレーションを得て、街中に落ちているプラスチックゴミなどを材料とするアートプロジェクト「EVERYBODY NEEDS A ROCK」(2016~)で生み出した、唯一無二の色柄を纏った人工石の作品は、アムステルダム市立美術館に永久所蔵されるなど、国内外で評価が高まっています。
一方、部屋の片隅や街角で、水も光も求めず静かに佇む「造花」は、天然植物のように科学的な研究や観察をされることなく、密やかに、そして確実に我々の日常の中で繁殖し続けています。そんな未開の植物群に興味を持った彼女は、独自に身の周りの造花の採集・観察を始め、造花の工場が集まる中国・広州へと渡りました。
その後「造花が植物学上で正式に植物と認められた」という、架空のストーリーから始まるセミフィクションの植物図鑑『Anthropophyta / 人工植物門』が、2020年にtorch pressより刊行。
本展では、同書の世界観をさらに発展させ、突き詰めて造花の観察を記した写真作品や、造花を材料として扱い、立体作品に昇華させた最新作のオブジェクトシリーズの他、アーカイブコレクションやジュエリー作品を展示・販売します。
プラスティックという現代社会における環境問題の観点からは忌避される素材に対しても、美意識を持って向き合う姿勢と豊かな想像力は、私たちに新たな視座を与えてくれます。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
開催期間 |
2022/01/14(金)~2022/01/29(土) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 12:00~19:00 |
休館日 | 日曜日 |
入場料 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
参加アーティスト | 本多沙映 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-6427-9296 |
会場URL | https://placebymethod.com/ |
詳細URL | https://placebymethod.com/pages/anthropophyta |