 
           2017/6/12 16:35
魅力ある「オリジナルグッズ」や「ノベルティグッズ」をつくりたい。そんな時に役立つ情報が満載の『デザインのひきだし31』。同誌の刊行を記念して、トークイベント「本当につくりたいオリジナルグッズは、こうしてつくる!」が開催される。
登壇者は、三星安澄さん×山田祥子さん(かみの工作所/福永紙工)×津田淳子さんの3名。
同誌の中で紹介されている福永紙工は、同社が手掛ける「かみの工作所」を中心に、「こんなものほしかった!」と言われるようなグッズを多数手掛けている。その代表作の1つが、グラフィックデザイナーの三星安澄が手掛ける「めいしばこ」。1枚の紙を、あらかじめ入れられた切り取り線や折りスジにしたがって折ると、名刺ケースになるという「めいしばこ」は、三星オリジナルデザインのものはもちろん、さまざまなイベントや展覧会とのコラボ商品もつくられている。同誌にもグッズ実物サンプルとして、三星デザイン、ヒグチユウコイラストのオリジナル「めいしばこ」が付録されている。
同イベントでは、かみの工作所で手掛けてきたさまざまなオリジナルグッズはどうやってつくられたのか、どう企画したのかといったグッズ製作の話から、「めいしばこ」の生まれた経緯やコラボ「めいしばこ」の話など、魅力ある紙ものグッズはこうしてつくられたという貴重な話が語られる。また、参加者には、ヒグチユウコ「めいしばこ」1枚(付録のイラストとは異なるもの)と、オリジナル「パパブブレ」がプレゼントされる。
| 開催期間 | 2017/06/26(月) | 
|---|---|
| 時間 | 19:00~20:30(開場18:45) | 
| 入場料 | 書籍代2,160円 | 
| 参加アーティスト | 三星安澄、山田祥子(かみの工作所/福永紙工)、津田淳子 | 
| 会場 | 
 | 
| お問い合わせ | 03-5775-1515 | 
| 会場URL | http://real.tsite.jp/ttr/ | 
| 詳細URL | http://real.tsite.jp/ttr/event-news/2017/06/31.html | 
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      



