FUTURE PERFECT 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち

東京のAXISギャラリーにて、「FUTURE PERFECT 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち」が2025年10月3日から10月5日まで開催されます。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
遠い祖先がものをつまむ機能を獲得して進化してきたように、私たちが選びとるものや考えは、これから起こる何かに続いていく。ずっと先の未来から現在をふりかえった時に、その選択が豊かな未来につながると信じて、ものを選んでいきたい。そんな思いを、イベント名Future Perfect=未来完了の意味に込めました。
当イベントでは、5人のショップオーナーとリビング・モティーフが推薦する作家の作品を展示・販売するとともに、テーマにちなんだ対談や座談会なども行います。それぞれの視点で選ばれた作品は、驚きや感動、時にくすりと笑わせてくれるユーモアを私たちに与えてくれます。工芸を入り口に広がる、豊かで奥深い世界を自身の目で確かめ、そして、まだ見ぬ何かに出会う場となれば幸いです。
【関連イベント】
●トークイベント
モデレーター:井出幸亮(編集者、Subsequence編集長)
場所:AXISギャラリー
定員:各回20名
※事前予約制
カウンターカルチャーとしての工芸|瀬川誠人(FAAR)
日時:10月3日(金) 17:00~17:45
ものと「出会う」ために|郷古隆洋(SWIMSUIT DEPARTMENT)、加藤典子(Alocasia)
日時:10月3日(金) 18:00~18:45
「生活工芸」の30年|広瀬一郎(桃居)
日時:10月4日(土) 17:00~17:45
作り手、使い手、売り手の良い関係|宇野昇平(工藝器と道具SML)、広瀬一郎(桃居)
日時:10月4日(土) 18:00~18:45
開催期間 | 2025/10/03(金)~2025/10/05(日) |
---|---|
時間 | 11:00~19:00(最終日は18:00まで) |
休館日 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
入場料 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
参加アーティスト | 瀬川誠人、郷古隆洋、宇野昇平、加藤典子、広瀬一郎、植田佳奈、杉田明彦、田中潤、マルガレーテンヘーエ工房、UTOPIA & UTILITY |
会場 |
|
会場URL | https://center.axisinc.co.jp/ |
詳細URL | https://www.livingmotif.com/topics_detail.html?info_id=3506 |