しりあがり寿の現代美術 回・転・展

独特の批評精神に満ちたギャグ漫画で知られる、しりあがり寿の自身初となる美術館での個展「しりあがり寿の現代美術 回・転・展」が、練馬区立美術館で開催される。
しりあがり寿(1958-)は、「弥次喜多 in DEEP」や朝日新聞に連載中の「地球防衛家のヒトビト」をはじめ、数多くの独特の批評精神に満ちたギャグ漫画で知られている。その仕事は文藝春秋漫画賞や手塚治虫文化賞・優秀賞を受賞するなど高い評価を得ており、最近では、東日本大震災後の日本をテーマにした漫画集「あの日からのマンガ」が大きな話題となった。また日本大学芸術学部や神戸芸術工科大学では、長年に渡り学生の指導にあたっている。
その一方で、墨絵やアニメーションなどの手法を用いて、自身の漫画と関連しながらもそれ自体で自律した現代アート作品も発表。近年では、様々なものを回転させる一連のインスタレーション作品も展開させている。自身初の美術館での個展となる本展では、これまでの多様な仕事に触れつつ、回転インスタレーションを中心に新作を展開する。絵画作品やジオラマ、日用品から映像まで、あらゆるものが展示室内で回転する。
回転とは?芸術とは?「漫画家しりあがり寿」とは一味違う、新しい「しりあがり寿ワールド」を体感する展覧会である。
開催期間 |
2016/07/03(日)~2016/09/04(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(ただし、7/18は開館)、7/19 |
入場料 | 一般800円/高校・大学生および65~74歳600円/中学生以下・75歳以上無料、その他割引制度あり※要年齢等証明書 |
参加アーティスト | しりあがり 寿 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-3577-1821 |
会場URL | http://www.neribun.or.jp/museum/ |
詳細URL | http://www.neribun.or.jp/web/01_event/d_museum.cgi?id=10302 |