ペコちゃん展

株式会社不二家のキャラクター「ペコちゃん」は日本企業の代表的キャラクターであり、誕生から60余年という、まさに昭和から平成へつづく世相や日本の生活を表し、その容貌やファッションは時代や季節を通じて多彩に変化してきた。
店頭人形、卓上人形だけでなく、書籍やマッチラベル、テレホンカード、新聞広告、文具など生活に根差したところにペコちゃんがいた。世代によっては、ある特別な日にデパートの屋上遊園地などでひとしきり遊んだあと、家族で食べたハンバーグやショートケーキの思い出が浮かんでくるかもしれない。また、現在まで、やなせたかしや水森亜土などの作家やハローキティ、初音ミクなどのキャラクターとのコラボレーションが積極的に行われていることも日本的な特徴といえ、さらに企業としての不二家は、その社風もあり、アントニン・レーモンドやレイモンド・ローウイーといった先駆的なデザイナーと積極的な関わりをもっていた。
本展はこうした「ペコちゃん」を、昭和という時代や世相のなかで捉えた「過去」(「ペコちゃんと昭和」、「生活のなかのペコちゃん」)と、気鋭の現代アーティスト17人がペコちゃんにインスパイアされて制作した約27点による「現在」によってひもとく。
このほかミルキー関連のパッケージのコーナー展示、二人のデザイナー、レイモンド・ローウイーとアントニン・レーモンドの紹介、東京モード学園の協力による、ペコちゃんのオリジナル衣装デザインの募集と展示を行う。
あわせて多彩な映像やワークショップなどによって、昭和という世相を追い、アートなペコちゃんの新たな側面を追いながら、幅広い世代が楽しめる展覧会を行う。
【関連イベント】
●ワークショップ「ミルキーをつくろう!」
日時:7月18日(土)、8月1日(土)、8月15日(土) 11:00~、13:30~、15:30~
場所:アトリエB
※各回30分前に整理券配布
※対象は小学生など
●ワークショップ「ペコちゃんとダンスしよう!」
日時:7月26日(日)、8月29日(土) 11:30~、13:30~
場所:ミュージアムホール
※先着100名
開催期間 |
2015/07/11(土)~2015/09/13(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入場は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(ただし、7/20は開館)、7/21 |
入場料 | 一般800円/高大生500円(毎週土曜日の高校生は無料)/小中学生無料/各種障がい者手帳をお持ちの方と付添1名は無料 |
参加アーティスト | 戌井昭人、伊藤 誠、金川博史、川井徳寛、木原千春、小林孝亘、佐々木成美、町田久美、三沢厚彦、山田啓貴、吉野英理香、渡部 満 他 |
会場 |
|
会場電話番号 | 0463-35-2111 |
会場URL | http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/ |
詳細URL | http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/2015201.htm |