「縁 -A Sign of Luck-」

アーティスト高橋理子のスタジオにて、“日本の縁起物で世界の縁起をよくするプロジェクト”縁起門の初展覧会「縁-A Sign of Luck-」が開催される。
縁起門は日本に埋もれている価値あるモノ・コトを縁起(ENGI)というコンセプトで再発掘し、世界へ情報発信・販売するというプロジェクトだ。
プロジェクトのスタートを記念し、「縁起」にちなんだ作品を展示。また、全国から縁起門が収集した縁起にまつわるプロダクトの展示・販売も行う。
展覧会のメインは、転ばない達磨である「縁起達磨」。高橋理子と縁起門によって共同企画されたもので、本展覧会で初のお披露目となる。その基礎になっているのは香川県琴平町の伝統工芸である讃岐一刀彫りで彫られた、転ばないように足をくずした「ヘタリ達磨」。讃岐一刀彫りの総本家山中象堂が作る「ヘタリ達磨」に、福島県会津の伝統技法である会津塗りを施した縁起門のオリジナル・プロダクトだ。
また、漢字表記を持たない人名や社名などに倉本美津留が縁起の良い意味を持つ漢字を当てる縁起門のオリジナルサービス「エンギナ」も初お披露目。本展ではエンギナ誕生のきっかけとなったアート作品として、海外の著名人や企業名にそのパーソナリティーにそった漢字を当てた書道作品を展示する。
開催期間 |
2015/01/10(土)~2015/01/31(土) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 月~水/14:00~19:00、金・土・祝/11:00~20:00 |
休館日 | 木曜日・日曜日 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 高橋理子、倉本美津留 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-6456-1624 |
詳細URL | http://www.engi-mon.com/product/post562.html |