安野光雅美術館コレクション 安野先生のふしぎな学校
安野光雅「ふしぎなのり」『はじめてであうすうがくの絵本1』より 1982年 Ⓒ空想工房
画家・安野光雅氏(1926-2020)の作品は、自然あふれる津和野での幼少時代に空想をめぐらせながら過ごした経験から生まれました。
本展では、画家として独立する前の教員時代に着目し、「安野先生のふしぎな学校」として授業の科目に見立てて紹介します。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋》
【関連イベント】
●記念講演会「追悼 安野光雅先生」
日時:7月8日(金) 13:30~15:00(開場13:00)
講師:大矢鞆音(津和野町立安野光雅美術館 館長)
会場:地階講堂
※聴講無料、要事前申込
●絵本の読みかたり
日時:7月25日(月) 14:00~
出演:渡辺美佳(広島ホームテレビアナウンサー)
会場:3F ロビー
※定員30名程度
●セルフワークショップ「しゃかい:『蚤の市』でおかいもの」
会場:3F ロビー
●コンサート「おんがく:音楽室の楽器たち」
日時:7月29日(金) 14:00~
演奏者:Duo(野口美紀&Terako)
会場:1F ロビー
●学芸員によるギャラリートーク(ワイヤレスガイド使用)
日時:7月15日(金)、8月12日(金) 各日16:00~
会場:3F 展示室
定員:15名
※要入館券、要事前申込
開催期間 |
2022/07/08(金)~2022/09/04(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:00~17:00(7/8は10:00開場、金曜日は20:00まで/入場は閉館30分前まで) |
休館日 | 会期中無休 |
入場料 | 一般1,400円/高・大学生1,000円/小・中学生700円 |
参加アーティスト | 安野光雅 |
会場 |
|
会場電話番号 | 082-221-6246 |
会場URL | https://www.hpam.jp/museum/ |
詳細URL | https://www.hpam.jp/museum/exhibitions/%E5%AE%89%E9%87%8E%E5%85%89%E9%9B%85%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AE%89%E9%87%8E%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AA%E5%AD%A6%E6%A0%A1/ |