おすすめ書籍・本 デザインとその周辺の気になる書籍

欧文タイポグラフィの基本
欧文組版でもう悩まない! 初心者向け教科書の決定版!
社会のグローバル化とともに英語だけで文字を組む機会が増えている昨今、プロのデザイナーでもどのように欧文を組んだらよいか、わからないまま組版をしているのではないだろうか。欧米人が読んでも違和感のない欧文を日本人が組むには欧文組版の基礎知識が不可欠である。
本書は、アメリカの名門美術学校で教鞭をとる書体デザイナーのサイラス・ハイスミス氏が初心者向けに書いた欧文組版の教科書である。すべて見開きで完結しており、わかりやすい文章と親しみやすいイラストでどのページからでも読み始めることができる。専門知識のない方でも理解できるように構成されているので、デザイナーのほか、ビジネスで欧文レターを書く方にも役立つ。
【目次】
- 第1章:文字のはたらき
- 第2章:「読む」ということ
- 第3章:字間
- 第4章:単語間と行間
- 第5章:段落の設定
- 第6章:微調整(ジャスティファイとハイフネーション)
これまでに紹介した書籍・本