
|

全国初の公設民営型大学として山形市に1992年に設立された本学は、芸術学部とデザイン工学部の2学部のほか、大学院芸術工学研究科(修士課程)を設置しております。デザイン工学部では、生産デザイン学科(プロダクトデザイン / スペースデザイン)、環境デザイン学科(建築設計 / 環境計画)、情報デザイン学科(情報デザイン学系 / 未来デザイン学系)の3学科を有しており、その中で、芸術と工学の融合を実現することにより、新しい世界を切り拓く創造者の育成を目指しています。
今年の卒業作品の傾向や特徴
「卒業・修了研究制作展」は大学生活の成果を発表する集大成の場であり、同時に本学最大のイベントのひとつです。特に本学は多様な分野を有していることもあり、学内はもちろんのこと、山形美術館や映画館なども利用し、山形市内を巻き込んでのイベントになっています。今年の来場者数は、約3,400名。デザインと芸術の分野をひとつの会場を使用し、展示を行うといった新たな試みを行われ、来場者を楽しませました。
学部・学科構成
芸術学部
美術史・文化財保存修復学科
歴史遺産学科
美術科
日本画・洋画・彫刻・工芸(陶芸・漆芸・金工・テキスタイル)
デザイン工学部
生産デザイン学科
プロダクトデザイン / スペースデザイン
環境デザイン学科
建築設計 / 環境計画
情報デザイン学科
情報デザイン学系 … グラフィック・映像
未来デザイン学系 …
アミューズメントデザイン(ゲームデザイン・アミューズメント映像)
e-ビジネス(webデザイン・e-ビジネス)
未来プランニング(デザイン開発・情報計画)

2003年2月19日(水)〜23日(日)
山形美術館、東北芸術工科大学 http://www.tuad.ac.jp/
※レポートの内容はデザイン工学部を中心に構成されています。
|

|

|







|