sotsu-t.jpg
clear.gif
nichidai.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
日本大学芸術学部ホームページ:http://www.art.nihon-u.ac.jp/
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif

clear.gif 光によって空間をしきる。
時と場合によって光を変化させ、その光の変化によって空間における領域の変化を見る。
期間中の展示会場は開放的で明るい空間のため、光がうまく見えなかったのが残念。左右の木の部分に光源があり、内側と外側に向かって光が漏れます。スリットから外へ漏れる光は、床、壁、天井にラインを描き物質的にではなく、意識的に空間をしきるというもの。意識的なしきりは、関守石(これより先通行不可 の印しに置く石)から発想を得ている。
clear.gif clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif

clear.gif 流れてゆく時代のなかで、変わらずにあるゴールデン街での人と人との出会いに言い知れぬ魅力を感じた製作者。人と人とが出会う場所である、という共通の要素をもつ宿泊施設をソフトとして組み込むことで、ゴールデン街の魅力の維持と増強を計る。 clear.gif clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif

clear.gif 「自然とは何か」を知るために、太陽と風と影と音と香を五感で感じることができる場。 clear.gif clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif

clear.gif 自然の一部である川との付き合い方、見失われつつある川の在り方を含めて、新しい関係を築く。水道橋に流れる神田川を利用した親水性のある環境の提案。 clear.gif clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif

clear.gif 台北士林剣譚モノレール駅の再設計及び周辺商環境の再整備計画。 clear.gif clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif

clear.gif 都市型住宅の再考。個室を最小限空間として捉え、分離し、様々な方向に接続しなおすと、それに付随する他の生活空間の多様性と重要性が浮かび上がってくる。家族やそこに集う人達がお互いの存在を今まで以上に意識し、より豊かなコミュニケーションが成立する新しい環境や空間。 clear.gif clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif clear.gif
clear.gif
clear.gif
clear.gif 日本大学芸術学部TOP clear.gif
コミュニケーションデザイン専攻 clear.gif
インダストリアルデザイン専攻 clear.gif
建築デザイン専攻


JDNとは広告掲載について求人広告掲載お問合せ個人情報保護基本方針サイト利用規約サイトマップ
デザインのお仕事コンテスト情報 登竜門展覧会情報

Copyright(c)1997 JDN
このwebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます。