 |

|
 |

|

|

|
|
琉球王朝時代に朝鮮との国交において、約束の橋として架けられた石橋「天女橋」をモチーフに制作。琉球王朝時代を今なお色濃く残す沖縄を、視覚を通して感じてほしいと思い、型染め風に平面で表現。
|
|
|

|

|
 |

|
 |
 |
 |

|
 |

|

|

|
|
日本では何気ない一日が、世界のある国では国際的な記念日であったりする。世界の祝日を視覚的に人々に伝達する為の手段として、カレンダーやイメージポスターを制作。
|
|
|

|

|
 |

|
 |
 |
 |

|
 |

|

|

|
|
版画の版を主体とし、動物をパターン化させて『踊』イメージを表現。
|
|
|

|

|
 |

|
 |
 |
 |

|
 |

|

|

|
|
ぐるぐるの楽しさを加えたパッケージを考える。ぐるぐるのビジュアルを用いてジョイントしたり、ねじれを加えたり、動作を促したり、絵柄が変わったり、ぐるぐるぐるぐるはがしたり。
|
|
|

|

|
 |

|
 |
 |
 |

|
 |

|

|

|
|
「おもちゃのように、気軽に遊べるパッケージ」をテーマに、箱を組み立てる楽しさ、形が変えられる柔軟性を表現。
|
|
|

|

|
 |

|
 |
 |
 |

|
 |

|

|

|
|
パッケージに『動き』という要素を与えることが出来たら面白い。そんな発想から生まれた作品。写真は、シャクトリムシのように這い出すもの。
|
|
|

|

|
 |

|
 |
 |
 |

|
 |

|

|

|
|
あらゆる生物の体系を探求し、科学とアートの出会いをエキジビジョンで情報を楽しく伝え、自然の視覚伝達を目的として表現。
|
|
|

|

|
 |

|
 |
 |