ジャパンデザインネットのトップページ
レポート
2004ミラノサローネ特集
 ジャパンデザインネット
 レポート
 レポート
 

← Slone TOP
 page │  1  2  3  4  5  6 


テーブルや椅子、棚などここではデザインを前面に押し出し、かたちが主役となっているものを中心にまとめてみました。
かたちが主役とはいえ、様々な生活風景に溶け込みそうな、静かなデザインが多いのが特徴です。生活にアートのような刺激を与えるデザインというより、生活をより “エレガント” に演出するデザインが主流になっているように思えました。
“エレガント” な空間をもっともうまく表現していた展示のひとつにARMANI CASAが挙げられます。デザイナーの名前が前面に出ることなく、独自のテイストでコーディネイトされた空間が広がります。独自のテイスト——エスニックとオリエンタルを上品に取り込み、ニュー・デコ(新装飾)と表現しています。使用した色はすべてアース・カラー。自然の中にある色だけを使い、やや骨太のラインで優雅さを演出します。
今回の展示を見ていると、ふとバンコクの『ジム・トンプソンの家』を思い出しました。“エレガント” なインテリアとは、時代を超えてある種共通のにおいを感じさせるのかも知れません。

クリックすると拡大画像がご覧頂けます
画像39
daneseショップから。《ADAGIO》 デザイン:Erisabeth Vidal できるだけ長くディナーを楽しめるよう、燭台にはもう一本ろうそくが入っている。プレス資料より。

画像40
《BINKAN》 というコンポーネントは下のバスケットが重要な役割を果たす。コート掛け、テーブル、灰皿などどれにでも引っ掛けることができる。デザインは深澤直人。プレス資料より。

画像41
線の美しいコート掛け 《DAISY》。ショップのウィンドウから最初に目に飛び込んできた作品。デザイン:James Irvine プレス資料より。
画像42
Kartellの照明スタンド 《Bourgie》 のデザインはFerruccio Laviani。市内ではファッション・ブランドのドルチェ&ガッバーナがこの照明を使ってショーウィンドウを飾るコラボレーションを展開していた。プレス資料より。
画像43
鏡 《BREATH》 は天使の優しい吐息が特徴。デザインは梶本博司。プレス資料より。
画像44
シンプルで美しいタオル掛け。Zanotta社から。《Gio》 デザイン:Stephen Burks プレス資料より。
画像45
棚はSuperstudioの一角で大きな展示をしていたトルコのDerin社から美しいものが出ていた。《TRIPLET1》 デザイン:Aziz Sariyer プレス資料より。
画像46
同じく《RANK》 デザイン:Bulend Ozden プレス資料より。
画像47
同じく《NORM HIGH》 デザイン:Tanju Ozelgin プレス資料より。
画像48
ローテーブル。北海道の旭川家具がConde Houseというブランド名で出展していた作品は大きなかたちと木の美しさが印象的。《BARRINGER》 デザインはAtilla Kuzu。シリーズには真っ赤なテーブルもあり、存在感がある。プレス資料より。
画像49
Kartell社の透明シリーズ。テーブル 《Glossy》 デザイン:Antonio Citterio プレス資料より。
画像50
同じくKartell社の 《Usame》 マガジン・ラックつきのテーブル。デザイン:Patricia Urquiola プレス資料より。
画像51
コーヒー・テーブル 《SCOOPIN'》 デザイン:新井宏之。サテライトで展示されていたのは、東京デザイナーズ・ウィークで発表された作品とそのバリエーションで、磨かれたステンレスの反射が面白い効果を出すスーパー・ローテーブル。プレス資料より。
画像52
こちらのコーヒー・テーブルは足の使い方が特徴的。Derin社から。《C TABLE - S TABLE》 デザイン:Derin Sariyer プレス資料より。
画像53
椅子《LAP LOUNGE》 デザイン:Aziz Sariyer。同シリーズ《LAP》を含めて、フェルトを使った質感が椅子に優しさを与えている。Derin社。プレス資料より。
画像54
Tom Dixonの新作より。ステンレス・スチールでできたスタッキング・スツール。《Wire》 と言う名で、そのシリーズにはテーブルもある。会場には、動物の敷き皮のように、平らな骨組みが展示してあり、目を引いた。ワイヤー・ラックかと思ってよく見ると、折り曲げて椅子になる前の姿だった。cTom Dixon
画像55
driadeショップの入り口付近に展示してあった椅子 《KISS ME GOODBYE》。デザイナーは吉岡徳仁。多くのプレスがトピックとして取り上げたこの椅子は、透明なかたちに曲線が浮かび上がる、美しい仕上がりになっている。プレス資料より。
画像56
同じくグリッド線が椅子に近未来的な表情を与えている 《MERIDIANA》。 デザイン:Christophe Pillet プレス資料より。
画像57
同じく肘掛け椅子 《PRINCE BUSTER》 は新しい技術を使って形成。 デザイン:Platt & Young プレス資料より。
画像58
同じく色のアクセントが印象に残るソファは 《PHANTOM》。イギリス出身のデザイナーEmrys-Robertsは、夫婦でデザイン活動をしている。プレス資料より。
画像59
YCAMI社ではハイテクの印象が強い、面白いかたちの椅子 《emblema》 が展示されていた。デザインはArph Designとなっている。RTM技術を駆使したファイバー製。プレス資料より。
画像60
Edra社。ロンドンで学んだオランダ人のPeter Traagがデザインした 《Sponge》。長期の使用に耐用する、強化されたポリウレタンを使用し、海綿をイメージした。こちらも前述 《Corallo》 のように一脚一脚ごとに表情が違う。プレス資料より。
画像61
Kartell社の透明シリーズ以外の作品《Nihau》。デザイン:Vico Magistretti プレス資料より。
画像62
ARMANI CASA展示風景。
画像63
ARMANI CASA展示風景。
画像64
ARMANI CASA展示風景。
画像65
ARMANI CASA展示風景。
画像66
ARMANI CASA展示風景。
画像67
ARMANI CASA展示風景。



← PREV

1. Milano Design Week
2. かたちプラス / プリント
3. リモデル / 素材

NEXT →

4. パッケージ / 座る・たたむ
5. 主役としてのかたち
6. 最後に




JDNとは広告掲載について求人広告掲載お問合せ個人情報保護基本方針サイト利用規約サイトマップ
デザインのお仕事コンテスト情報 登竜門展覧会情報

Copyright(c)1997 JDN
このwebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます。