ウィリアム・モリス-デザインの軌跡

役に立たないものや、美しいと思わないものを、家に置いてはならない。
ウィリアム・モリス(1834-96)は、19世紀後半のイギリスで最も傑出した芸術家・思想家のひとりである。産業革命により、粗悪な大量生産製品があふれるなか、モリスは日々の労働が創造の喜びに包まれていた中世ギルド社会の再興をめざして、アーツ・アンド・クラフツ運動を先導した。生活の芸術化を図るという構想のもと、総合的な室内装飾を手がけ、理想的な書物制作のためにケルムスコット・プレスを創設するなど、その活動は多岐にわたる。モリスのデザインは多くの人に愛され、その創作の心は、現代においても色あせることなく息づいている。
本展では、壁紙、テキスタイル、椅子、出版物など、主要なモリス作品と、同時代のデザイナーたちによる作品を合わせた56点が展示され、美しいくらしを求めたモリスの生涯とそのデザインの歩みが紹介される。
【関連イベント】
●ギャラリートーク
日時:本展覧会中の第2、第4土曜日(ただし、7/14を除く) 14:00~14:30
会場:アサヒビール大山崎山荘美術館 展示室
参加費:無料(ただし、美術館入館料は別途必要)
※事前申込み不要
●カフェ企画 ラ・フルール・セレクシヨン
リーガロイヤルホテル京都による特製オリジナルスイーツ「桜と苺のケーキ」「バラとクランベリーのケーキ」
提供期間:4月21日(土)~7月16日(月・祝)
料金:ケーキ単品 各550円、ケーキ・ドリンクセット 各950円(コーヒー/紅茶いずれかとセット)
※税込、美術館入館料は別途必要
開催期間 |
2018/04/21(土)~2018/07/16(月) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~17:00(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日(ただし、7/16は開館) |
入場料 | 一般900円/高・大学生500円/中学生以下無料/障害者手帳をお持ちの方300円 |
参加アーティスト | ウィリアム・モリス |
会場 |
|
会場電話番号 | 075-957-3123 |
会場URL | https://www.asahibeer-oyamazaki.com/ |
詳細URL | https://www.asahibeer-oyamazaki.com/tokubetu/38588/ |