
兵庫の尼崎市立歴史博物館にて、「価値の手直し展」が2025年10月12日まで開催しています。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
捨てられるはずだったモノに創造的なアイデアで「価値」を加え、新たなモノを生み出すアップサイクル。本企画展では、アップサイクルというテーマを掘り下げ、一度は価値がないと考えられていたモノでも、発想の転換や創造的なアプローチによって新たな価値を付与(価値を手直し=re:value)できることを紹介します。
兵庫県立人と自然の博物館で令和7年2月15日(土曜日)から5月31日(土曜日)まで開催されていた本展を、廃止となった学校校舎をアップサイクルして博物館として活用している尼崎市立歴史博物館に巡回します。
【関連イベント】
●高校生とアップサイクルクレヨンづくり~クレヨンを作ってお絵かきしよう~
日時:8月21日(木) (1)13:00~14:00/(2)14:30~15:30
会場:尼崎市立歴史博物館 3F 講座室
対象:中学生以下(保護者同伴可能)
費用:材料費一人100円
定員:各回15名
※要申込
開催期間 | 2025/07/12(土)~2025/10/12(日) |
---|---|
時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は直後の平日) |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
会場URL | https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/bunkazai_0/index.html |
詳細URL | https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/bunkazai_0/1032111/1037410/1041304.html |