上出惠悟「静物/Still Life」

Yoshimi Artsにて、2016年以来3年ぶりとなる上出惠悟の個展「静物/Still Life」を開催します。上出惠悟は、「幽谷」(2011)、「游谷」(2013)、「硯海の貝」(2014)のYoshimi Artsでの2014年までの個展や、2013年の「楽園創造(パラダイス)―芸術と日常の新地平― vol.3 上出惠悟」(gallery αM)では、自身の出自である九谷焼に纏わるものを俯瞰的に捉え、東洋で始まった磁器の歴史を舞台にしながら、神話的とも言える手法で磁器が持つ時間と場所について考えてきました。
その後4年間の個展を通して、自身が置かれている環境や想いを熊と重ね合わせ、また、東京藝術大学の卒展以来作り続けて来た甘蕉を突き放し、彫刻という上出が幼少期に学んだ手法で磁器という素材を用いることで、ひたすらに自身と向き合い、記憶という心の深い部分に触れようと試みました。
本展は今年の6月に、「第14回パラミタ陶芸大賞展」(パラミタミュージアム)出品のために制作した新作を再構成して展示。大学で絵画を専攻した上出は西洋絵画の一ジャンルである「静物画」に改めて関心を持ち、家業である上出長右衛門窯が作り続けている器をモチーフにしながら、まったく新しい作品を陶芸展で発表しました。上出が描く「静物」をぜひ会場でご覧ください。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
【関連イベント】
●ギャラリートーク
中井康之(国立国際美術館副館長)×上出惠悟
日時:9月21日(土) 17:00~18:00
※無料、要予約
開催期間 |
2019/09/21(土)~2019/10/13(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~19:00(日曜日は17:00まで) |
休館日 | 月曜日、火曜日 |
入場料 | 詳細は公式ホームページをご覧ください |
参加アーティスト | 上出惠悟 |
会場 |
|
会場電話番号 | 06-6443-0080 |
会場URL | http://www.yoshimiarts.com |
詳細URL | http://www.yoshimiarts.com/exhibition/20190921_Keigo_Kamide-StillLife.html |