
「海外でデザインを仕事にする」。その言葉から、どんな風景を思い浮かべるだろうか。このフレーズをそのままタイトルにした書籍「海外でデザインを仕事にする」は、大都市のデザインオフィスから途上国のファブラボまで、世界10か国14都市のさまざまなフィールドで活躍する日本人デザイナー14名が、それぞれの歩みを振り返るエッセイだ。
今回のトークイベントは、その中から2人をゲストに迎える。世界的なデザインファーム「IDEO(アイディオ)」のロンドンオフィスとボストンオフィスで7年にわたって勤務した鈴木元。東京大学大学院修了後に単身ガーナに渡り、同国初の市民デザイン工房「FabLab Ghana(ファブラボ・ガーナ)」で、現地のデザイン教育に取り組んだ青木翔平。
イベントの前半では、海外に渡ったきっかけや言葉の壁の乗り越え方、仕事をする上でのこだわり、デザインの難しさなど、エッセイに綴られたトピックを中心に、書き切れなかったエピソードにも触れる。後半では、同書の編者、デザインディレクターの岡田栄造がナビゲーターとして加わり、いま海外でデザインを仕事にすることの意味や可能性について来場者とともに考える。
IDEOのワークショップ(工房)で技術を磨いた鈴木と、熱帯のファブラボ(デジタル工房)でものづくりに挑戦する青木。同じ「工房」という名の、それでいて一見対照的な環境にある空間でデザインに取り組んでいる2人の話からどんなヒントが浮かび上がるのか。海外でデザインを学びたい、仕事をしたいという方はもちろん、広くデザインに興味がある方や、自分のキャリアを見つめ直してみたいという方にもおすすめのトークイベントだ。
開催期間 | 2017/03/03(金) |
---|---|
時間 | 19:00~20:30(開場 18:30) |
入場料 | 1,350円(税込) |
参加アーティスト | 鈴木元、青木翔平、岡田栄造 |
会場 |
|
会場電話番号 | 03-5485-5511 |
会場URL | http://www.aoyamabc.jp/ |
詳細URL | http://www.aoyamabc.jp/event/desgin-ovss/ |