安川慶一の仕事展

2020/8/25 17:20
富山市にある「D&DEPARTMENT TOYAMA GALLERY」にて、「安川慶一の仕事展」を8月6日から10月25日まで開催します。33回目の展覧会となる今回、昨年から取り組んでいるテーマ『民藝』を取り上げます。今回は、民藝と富山の「ゆかり(縁)」を作り、富山に民藝運動を根付かせ育てた木工家・建築家の安川慶一にスポットを当てます。
富山県立山町に生まれた安川は、戦後すぐに「富山民藝協会」を組織し、松本民芸家具の製作指導も担うなど、県内のみならず全国の民藝運動の興隆に大きな役割を果たしました。民藝運動の創始者・柳宗悦が、その思想の集大成『美の法門』を書き上げた城端別院善徳寺にある、空間自体が民藝を体現するような「研修道場」の設計を手がけたのも安川慶一です。
およそ半世紀の時を経て、その建物をこれからの「美しい暮らしの道場」へと改修することが計画されています。それに先立ち、民藝美の追求にその生涯を捧げた安川慶一の仕事を広く紹介すべく本展を企画しました。
また、本展のリサーチを機に、安川が関わってその所蔵品となったと考えられる多くの民藝品が発見されました。濱田庄司、島岡達三、小鹿田焼など70年前の貴重な品々をご来場のお客様の暮らしの中で使っていただきたく、特別販売も行います。
《本文は公式サイト紹介文より抜粋/一部編集》
開催期間 |
2020/08/06(木)~2020/10/25(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~19:00 |
休館日 | 月曜日、火曜日 |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 安川慶一、松本民芸家具、棟方志功、芹沢銈介、濱田庄司 他 |
会場 |
|
お問い合わせ | 076-471-7791 |
会場URL | https://www.d-department.com/ext/shop/toyama.html |
詳細URL | https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_22185.html |