
岡山の備前凸版工作所にて、「『デザインになにができるか』栗津潔ポスター展」が2025年7月8日まで開催されています。
—以下、公式サイトの紹介文を抜粋—
この度、備前凸版工作所で日本を代表するグラフィックデザイナー粟津潔(1929-2009)の岡山初となる展覧会を開催します。
社会への深い眼差しを持ち「デザインになにができるか」を問い続けたデザイナー・粟津潔。成熟していく日本のデザイン界のなかで、民衆としての視点を持ち続けた粟津は、原水爆禁止のアピールや韓国民衆運動を支援するポスターなど、社会的なデザインにこだわり続けました。
代表作「ANTI-WAR」(1968/シルクスクリーン)、「心中天網島」(1969/シルクスクリーン)をはじめとした多数のポスターを中心に版画作品などが壁一面に並びます。また凸版の印刷で作った様々な備凸工オリジナルグッズも販売します。
戦争や紛争が絶えない混迷の時代、今こそ粟津作品を体感しにきてください。
開催期間 | 2025/04/19(土)~2025/07/08(火) |
---|---|
時間 | 9:30~17:30(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 水曜日、木曜日(火曜日は不定休) |
入場料 | 無料 |
参加アーティスト | 栗津潔 |
会場 |
|
会場電話番号 | 0869-87-0012 |
会場URL | https://bitokkou.com/ |
詳細URL | https://bitokkou.com/blogs/news/awazu_kiyoshi_posterexhibition |