
東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻では、年次成果発表会「Media Practice 15-16」を開催する。「Media Practice」は2部構成の展覧会。第1部は修士2年による修了制作展、第2部では修士1年による年次成果発表を行う。
-「都会の公園の看板に長々と禁止事項が羅列されているのを見て驚いたことがあります。ボール遊びも、大きな声を出すことも、花火も禁止。しかしそこには、規則にかまわず遊ぶ子どもや、自分たちだけの新しいルールを作って遊ぶ子どもたちが、本当に楽しそうに笑っていました。」
「現在の私たちの生活の中には、技術発達により与えられた便利な環境が入り込み、またそれを疑うことなくそのまま利用しているように思います。一方で、その影響や意義はどのようなものかという本質に目を向けにくくなっているのではないでしょうか。私たちはメディアにそなわる特性や意味を捉えなおすことで、自分自身の新しいメディアを生み出そうとしてきました。その探究は、様々なメディアがまとう常識的な意味の枠組みを越えて社会のあり方を問うことに繋がっていくと考えています。」
「メディア映像専攻が10年間過ごしてきた新港校舎は、この「Media Practice 15-16」終了をもって元町中華街の新校舎へ移転します。是非とも新港校舎での最後の展覧会に多くの方々に足を運んでいただけますと嬉しいです。この展覧会を通して皆様と既存の表現形式にとらわれない新しいメディア表現の可能性を共有することができますと幸いです。」-
【修士課程修了制作展】
2016年1月15日(金)~17日(日)
青柳菜摘、阿部舜、安佑理、伊阪柊、石川達哉、井上亜美、大柿鈴子、木村絵理子、木村優作、菅原達郎、武内佳世、玉木晶子、塚越ひかる、松森裕真、山内祥太
【修士一年年次成果発表】
2016年1月22日(金)~24日(日)
ALEJANDROGRILLIJAVET、上原彩、江幡瑠里子、河野元、鹿野洋平、鈴木和馬、瀬尾宙、寺澤佑那、寺本尚、平本瑞季、村田萌菜
開催期間 |
2016/01/15(金)~2016/01/24(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 11:00~19:00(入場は18:30 まで) |
休館日 | 公式サイトを参照 |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
会場電話番号 | 045-210-9297 |
詳細URL | http://www.fnm.geidai.ac.jp/media-practice/2016 |