WASHINOITO

未来を着る、浜井弘治の和紙のプロダクト展

WASHINOITO

日本家屋に欠かせない素材であった和紙。高温多湿の夏には水分を吸収し、乾燥する冬に水分を吐き出す。和紙は日本の風土を呼吸して、私たちの暮らしを快適に保ってきた。

そして和紙はいま、「住まうための素材」だけではなく「着るための素材」として、洋服生地への応用・研究が進められている。本展ではファッションデザイナーの浜井弘治氏とともに、和紙にこめられた先人の知恵に触れつつ、最先端の素材として捉え、和紙糸(わしいと)と和紙プロダクトの未来を探る。

気候変動の影響で2100年には年間平均気温が現在より2~3度上昇すると予測される日本。木綿の10倍の吸水性と3分の1の軽さをもつ備後(広島県福山市)の工場が開発した和紙糸は、きたるべき未来の服の素材となる可能性がある。

展示では、和紙布の原材料・生地・衣服を使った空間演出で多様な和紙プロダクトを紹介し、シャリッとした和紙布ならではの心地良さを、手に触れて体感していただく。

また、和紙が糸となり布になるまでの技術やドラマを、かねてから浜井氏と交流のある漫画家・内田春菊氏のイラストレーションで楽しく解説する。機能と美を備えた和紙プロダクトに、未来の手触りを感じてほしい。

開催期間 2015/12/26(土)~2016/01/24(日)
※イベント会期は終了しました
時間 9:00~20:00
休館日 12/29~2016/1/3
入場料 無料
参加アーティスト 浜井弘治
会場
  • 生活工房ギャラリー
  • 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー3F
お問い合わせ 03-5432-1543
会場URL http://setagaya-ldc.net/
詳細URL http://setagaya-ldc.net/program/313/