Shizubi Project5 抽象する場 福嶋敬恭

Shizubi Project5 抽象する場 福嶋敬恭

多くの人が行きかうエントランスホールの開放的な空間で、現代のさまざまな美術の姿を紹介してきたShizubi Project。第5回は、彫刻家・福嶋敬恭(1940年-)の新作を展示する。

福嶋は1960年代半ば、はやくも20代の若さで、そのミニマルな作風により、日本の芸術界に新鮮な驚きを与えた。以来ずっと、誰も見たことがないような作品を生み出し続けてきた。鉄やアルミ、グラファイトやワックス、ガラスなど多様な素材を使って生み出される、シンプルで厳密なその作品は、抽象や具象、彫刻や絵画といった枠を超えて、純粋な”色と形”の知覚体験をもたらす。そしてその体験は、私たちに人間の精神の働きである抽象とは何かを考えさせる。

今回は、美術館の広く明るいエントランスホールの空間に、深いマゼンタの色が広がる。決して、写真や映像では伝わらない、具体的な質と広がりと質を持った特別な“色と形”をぜひご覧いただきたい。

【関連イベント】
●カタログ刊行記念 トークイベント
日時:9月26日(土) 14:00~16:30(開場13:30)
登壇者:福嶋敬恭(本展出品作家)、岩城見一(京都大学名誉教授/美学)、上村 博(京都造形大学教授/美学)
司会:以倉 新(静岡市美術館学芸課長)

●アーティストトーク
日時:8月4日(火)、9月27日(日) 14:00~14:30

開催期間 2015/08/04(火)~2015/09/27(日)
※イベント会期は終了しました
時間 10:00~19:00(展示室入場は閉館30分前まで)
休館日 8/10、8/17
入場料 無料
参加アーティスト 福嶋敬恭
会場
  • 静岡市美術館
  • エントランスホール
  • 静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3F
会場電話番号 054-273-1515
会場URL http://www.shizubi.jp/
詳細URL http://shizubi.jp/event/shizubi_project_5.php