
戦後日本を代表するグラフィック・デザイナー、亀倉雄策(1915-1997 新潟県燕市出身)の生誕100年を記念した回顧展が、新潟県立万代島美術館で開催される。
《東京オリンピック》や《EXPO’70》など、初期から晩年にいたる代表的なポスター作品を紹介するとともに、装幀やパッケージの仕事、制作過程を知ることのできるスケッチ類、当時の資料写真や愛用の品などをあわせて展示し、その業績を振り返る。
【関連イベント】
●講演会「亀倉雄策の東京オリンピックと大阪万博」
日時:8月8日(土) 14:00~
講師:木田拓也(東京国立近代美術館工芸館主任研究員)
会場:NICOプラザ会議室
※聴講無料、申込み不要
●美術鑑賞講座「亀倉雄策のデザイン─新潟県立万代島美術館 所蔵資料から業績をたどる」
日時:8月1日(土) 14:00~
講師:今井 有(新潟県立万代島美術館 業務課課長代理・学芸員)
会場:NICOプラザ会議室(万代島ビル11階)
※聴講無料、申込み不要
開催期間 |
2015/07/11(土)~2015/08/30(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 10:00~18:00(観覧券の販売は17:30まで) |
休館日 | 7/27、8/10、8/24 |
入場料 | 一般1,000円/大・高校生 800円/中学生以下無料/障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料 |
参加アーティスト | 亀倉雄策 |
会場 |
|
会場電話番号 | 025-290-6655 |
会場URL | http://banbi.pref.niigata.lg.jp/ |
詳細URL | http://banbi.pref.niigata.lg.jp/exhibition/next/ |