群馬青年ビエンナーレ2015

「群馬青年ビエンナーレ」は、16歳から30歳までの若い世代を対象とした全国公募の展覧会だ。開館以来の長い歴史をもつ「群馬青年美術展」を引き継ぎ、1991年以来隔年で開催されている。
第12回の今回は、275名から406点の応募があり、その中から大賞1点、優秀賞1点、奨励賞5点、ガトーフェスタ ハラダ賞1点の計8点が入賞となった。
大賞を受賞した榎本浩子氏の《話したくないこと 英語の勉強 布団を干す》は、自身の家族をテーマにした、映像や素描、書籍、写真などを組み合わせたインスタレーション(空間芸術)作品である。群馬青年ビエンナーレが全国公募になった2001年(第6回)以来、14年ぶり2度目の地元群馬県出身の作家による大賞受賞となった。
展覧会では入賞・入選作品が展示される。可能性にあふれる新世代のアーティストたちの新鮮で多彩な表現をご覧いただきたい。
開催期間 |
2015/01/24(土)~2015/03/22(日) ※イベント会期は終了しました
|
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日 |
入場料 | 無料 |
会場 |
|
会場電話番号 | 027-346-5560 |
会場URL | http://mmag.pref.gunma.jp/ |
詳細URL | http://mmag.pref.gunma.jp/exhibition/bien2015.htm |