画楽60年 渡辺豊重展

画楽60年 渡辺豊重展

1931年に東京で生まれ、今なお日本の現代美術の第一線で活躍を続けている渡辺豊重は、デビュー直後から一貫して特徴的な抽象絵画を制作している。
作品を満たす鮮やかな色彩、画面内を軽やかに跳び回る不思議なかたち、ユーモラスなタイトルによって、見る者の緊張はほぐれ、思わず笑いへと誘われる。

彼の作品は60年代前半のモノトーンに近い抽象画、鮮やかな色彩や奇妙なかたちが登場する70年代、金地に描かれた黒が印象的な2009年以降の鬼シリーズなど、常に変貌を続けており、現在でもその旺盛な制作意欲は留まるところを知らない。いずれの時代の作品においても、その根底には、形と色に対する彼独自の感性が息づいていると言えるだろう。

本展は4章に分けて、初期から最新作に至るまでの絵画や版画、立体作品など約90点を展示するものである。国内美術館や作者所蔵の中から選ばれた代表作を展示するほか、本展のために渡辺が岩手の早池峰神楽に取材して新たに制作した作品も加えて、形と色彩の魅力に富んだ渡辺豊重作品の全貌を紹介する。1957年のデビュー以来、60年近くにわたり、「画」を「楽」しんできた渡辺の画楽人生をお楽しみいただきたい。

【関連イベント】
●開催記念対談
日時:12月20日(土) 14:00~15:30
講師:渡辺豊重氏×原田光(岩手県立美術館館長)

●学芸員講座2014「渡辺豊重展の楽しみ方」
日時:2015年2月1日(日) 14:00~15:00
講師:加藤俊明(岩手県立美術館主任専門学芸員)

●ワークショップ「自由な形と色で<絵>をつくる」
日時:2015年1月24日(土) 10:00~15:30
講師:渡辺豊重

開催期間 2014/12/20(土)~2015/02/15(日)
※イベント会期は終了しました
時間 9:30~18:00(入館は閉館30分前まで)
休館日 月曜日(1/12は開館)、12/29~1/2、1/13
入場料 一般800円/高校生・学生500円/小学生・中学生300円
参加アーティスト 渡辺豊重
会場
  • 岩手県立美術館
  • 企画展示室
  • 岩手県盛岡市本宮松幅12-3
会場電話番号 019-658-1711
会場URL http://www.ima.or.jp/
詳細URL http://www.ima.or.jp/ja/exhibition/temporary/details/1409-2014_ex05.html