おすすめ書籍・本 デザインとその周辺の気になる書籍

デザイン物産 2014
全国各地の伝統と、その進化の姿から、ナガオカケンメイが読み解く新しいものづくり
発行 | D&DEPARTMENT PROJECT |
---|---|
著者 | ナガオカケンメイ D&DEPARTMENT PROJECT |
仕様 | A5判並製、224ページ、カラー |
価格 | 2,222円(税抜) |
ISBN | 978-4903097503 |
渋谷ヒカリエ8階にある、47都道府県をテーマにしたミュージアム「d47 MUSEUM」では "日本のものづくりの今" をさまざまなテーマを通じて、日本を俯瞰して見ることができる場所として展開している。
本書は、全国各地の物産品のデザインの進化を紹介している、第10回展覧会「デザイン物産 2014」を凝縮させた一冊。富山県の仏具の老舗「二上」がデザインを取り入れ、栓抜きなどの日常生活品「FUTAGAMI」シリーズへ進化を遂げた例をはじめ、47都道府県各地の "ものづくり" の進化の実例を紹介する。展示内容に加えて本書では、デザインを通じて新たな価値を生み出している樋口賢太郎、大治将典両氏とナガオカケンメイの対談も収録。D&DEPARTMENTの活動の中心である、「その土地らしいものづくり」をデザインの視点で読み解いている。
デザインが東京だけのものではなくなった今、流行や時代に左右されないロングライフデザインのあるべき姿を探るヒントとなる一冊。
これまでに紹介した書籍・本