おすすめ書籍・本 デザインとその周辺の気になる書籍

実践Fabプロジェクトノート
3Dプリンターやレーザー加工機を使ったデジタルファブリケーションのアイデア40
本書は、そのブームに先駆けて日本でデジタル工作機器を使ったものづくり活動を牽引してきたFabLab(ファブラボ)および関連施設によって書かれたデジタルファブリケーション(デジタル製造業)の入門書である。
3Dプリンターとは3Dデータにそって樹脂を積層していくことで立体物ができるプリンター、レーザー加工機とは2Dデータの輪郭をレーザーで焼き切ることによって裁断したり焼き印を押したりすることができる機材である。本書ではFabLab関連施設で実際につくられた40のアイデアとその作り方を紹介している。各ラボの利用案内や設置機材の説明もあり、自分で3Dプリンターやレーザー加工機を使ってみたいという方々にぴったりの実践的入門書。
【目次】
- デジタルファブリケーションとはなにか?
- FabLab の紹介、FabLab 標準機材の説明
- 1 章 自然の素材でつくってみよう
- 2 章 家具やプロダクトをつくってみよう
- 3 章 電子基板をつくってみよう
- 4 章 生活で使うものをつくってみよう
- 5 章 金属でつくってみよう
- 6 章 Fab の考え方を広げてみよう
- 国内のファブラボおよび関連施設マップ
これまでに紹介した書籍・本