Vectorworks(ベクターワークス)ユーザー活用事例レポート SUPPOSE DESIGN OFFICE・谷尻誠

Vectorworks(ベクターワークス)ユーザー活用事例レポート SUPPOSE DESIGN OFFICE・谷尻誠

2014/12/17 UPDATE

VOL.3 分野を横断し、全国を飛び回り、まだ名前のない場所を狙う

東京のオフィスにて、「沼袋の集合住宅」の図面を確認する
東京のオフィスにて、「沼袋の集合住宅」の図面を確認する

広島と東京、二拠点での活動に欠かせないVectorworks

現在は、依頼の多くが広島県外からのものですので、僕やスタッフたちは、東京と広島のオフィスを拠点に全国を飛び回っています。特に僕は事務所にいる時間が限られるため、スタッフがVectorworksで作ったものは、PDFにしてSkypeなどで送ってもらい出先でもチェックします。外でVectorworksを使うこともあるので、MacBookにはネットワーク版のVectorworksが欠かせません。これならライセンス認証をするサーバーがある広島のオフィスに戻れなくても、「ライセンス持ち出し機能」によって30日間はVectorworksを使い続けられます。

優れた体験を身近にすることで、優れたクリエイションを

広島のオフィスには40坪くらいの空き部屋があります。この空間に行為が名前をつけるというコンセプトで、毎月ゲストを迎えて続けてきたイベントが「THINK」です。たとえばミュージシャンを招いた日は「ライブハウス」、料理家を招いた日は「レストラン」になります。東京に比べると広島は家賃が安いから、いろいろなアイデアが広がりますが、今一番やりたいことは社員食堂です。食べたものが人間の細胞になり、細胞が思考を形成する。そう思ったらスタッフの健康管理をきちんとやっている事務所のほうが優れた仕事ができそうだと思うからです。

もっと言うと、広島オフィスの土地を買い取って、1階は食事をする場所、2~3階はゲストハウス、4~5階あたりをオフィスとして建て替えたいですね。遠方から打ち合わせにいらしたお客さんに泊まってもらっても楽しいし、THINKを催した夜には、みんなで食事やお酒を楽しんで、やっぱりゲストには滞在してもらいたい。遊ばない人が楽しい提案をできるはずがありませんから、スタッフが楽しく過ごせる職場を作りたいのです。そうやって未来型の提案ができる集団になりたいですよね。

「苦労は未来における自慢話の種だと思います」
「苦労は未来における自慢話の種だと思います」

みんなにとって建築をもっと身近なものにしたい

建築の世界には、大学の建築学科で学び、アトリエ事務所を経てデビューというストーリーがありますが、どちらも経験していない僕は長らくコンプレックスを抱えてきました。そしてそれを新しいものを生みだす原動力に変えてきたつもりです。結局のところサラブレッドになれなかった人がサラブレッドの背を追っていても勝ち目はありません。だったら「自分なら何ができるか」を考えて、道を切り拓くべきです。

世の中には、建築を難しく伝える建築家が多いですよね。建築家と一般の人との間に距離があるのはそのためです。けれども、もう少し異なる建築家がいてもいいはず。僕はナイキの「スポーツ人口を取り合うより、スポーツ人口を増やそう」という思想が好きで、建築の世界にもそれを持ち込みたい。つまり限られた需要を取りあうのではなく、建築のことを知らない人たちにもっと働きかけて需要を増やすのです。そのほうが健全ですよね。新しい東京事務所のエントランスにキッチンを設けたのもそのためです。ここは日によってカフェになったり、バーになったりします。僕だって設計事務所に依頼するのであれば、まずは依頼先を下見したい(笑)。カフェやバーに行くつもりで足を運んでもらい、雰囲気を知ってもらった上で、気軽に相談されたいですね。

谷尻誠氏

最終的には、すべてはセンスだと思う

よく設計事務所って、アトリエ事務所か大手組織に二分されますが、僕らはその中間の事務所を目指したいのです。まだ名前がついていない「グレーゾーン」が一番面白いと思いますからね。だから建築事務所だと謳いながらも、インテリアの仕事もやるし、プロダクトの仕事も、グラフィックの仕事もやる。実際、世の中にはイームズのように家具も、建築も、映像も、という存在がいて、僕もそういう存在に憧れます。同じくセンスのいいファッションデザイナーを見ていると、洋服以外の分野でもセンスを発揮していますけど、結局すべてはセンスなのでしょう。そんな気がします。

いずれにしても、そういったスタイルのほうが性に合っています。世の中が便利になると、いろんな物事が細分化されていきがちですが、僕は領域にとらわれず、いろんな分野を横断し続けたい。そんな風に活動し続けるにはどうすればいいのか。いつも考え続けているんですよね。

A&A いいものは使おう。無いものは創ろう。

INDEX

短期間で慣れた絵筆になるCADソフト

VOL.1

短期間で慣れた絵筆になるCADソフト

僕らの思考をすばやく清書してくれるツール

VOL.2

僕らの思考をすばやく清書してくれるツール

分野を横断し、全国を飛び回り、まだ名前のない場所を狙う

VOL.3

分野を横断し、全国を飛び回り、まだ名前のない場所を狙う

商品情報

Vectorworksの2D/3D基本作図機能を搭載したベーシック汎用CAD「Vectorworks Fundamentals」、建築・BIM支援CAD「Vectorworks Architect」、造園や緑地計画用の「Vectorworks Landmark」、舞台計画やステージ&ライティング計画などに適した「Vectorworks Spotlight」、全ての機能を搭載した最上位版「Vectorworks Designer」、さらに各シリーズには、高品位レンダリングと関連するビジュアライズ機能を搭載した「with Renderworks」シリーズが用意されており、利用用途に合わせてお選びいただけます。
http://www.aanda.co.jp/Vectorworks2014/

企業情報

エーアンドエー株式会社(A&A Co.,Ltd.)

TEL:03-3518-0131(営業部)
FAX:03-3518-0122
http://www.aanda.co.jp/