ジャパンデザインネットのトップページ
レポート
2005 ミラノサローネ特集
 ジャパンデザインネット
 レポート
 2005 ミラノサローネ特集
 

浅見智史 : Milano Slone 2005 Report !
Report TOP   prev 1 2 new-1 new-2 next
BAT CHAIR
浅見氏から第2弾が到着。今回は浅見氏も一員として出展したグループ「KINOJUMAMORO」についてのレポートです。
上記写真はテーマを「日常というカオス」としたブースの全景。詳細は ↓


浅見智史
Satoshi Asami


浅見智史

フリーランスデザイナー 00年武蔵野美術大学短期大学部を卒業後、渡伊。03年ローマのIstituto Europeo di Designを卒業し、ミラノへ。同年よりMetalspot社のコラボレーターを勤める。

HP : http://www.metalspot.com
E-mail : sts_asm@yahoo.co.jp



全てが初めての経験、サローネ・サテリテ

私達KINOJUMAMOROはイタリア・ローマのIstituto Europeo di Design卒業の8人のデザイナーを中心としたグループで、普段は各々個人で活動をしているのですが、このサテリテを好機に、初めて出展することとなりました。




私たちの今回のテーマは「日常というカオス」です。
仕事、趣味、休日、それらすべてを慌ただしく送る私たち。
日常というものを、カオスと定義したら、そこから生まれてくるものデザインとは一体何であろう。それを考えることから、私たちのデザインワークはスタートしました。


ブース全景
img-01
 



メンバーそれぞれが個人で制作したため、設営の時になってようやく他のメンバーの作品を見るという慌ただしい状況。まさしく制作進行もカオスと言えます。しかしそれが思わぬ効果を生み出しました。逆に、友人の部屋を不意に訪れたような日常性あるれるブースに仕上がりました。まさしくカオスというテーマにふさわしい!と関係者各位満足しております。(img-01,img-02)


会期中の風景
img-02
 



それでは、今回の展示作品をご紹介したいと思います。
まずはMauro del Santoによる木製の本棚とお盆です。スリットに木製の棒を差 し込んでスライドさせることによって本棚となります。(img-03)
お盆は表面に若干の切込みが入っていて、そこにグラスが置かれることにより斜めにしてもグラスが滑りません。(img-04)


Mauro del Santo
img-03
 


Mauro del Santo
img-04
 



そして、洋服の中に磁石を入れて壁に投げると、洋服がくっつく、洋服掛け?は Monica Nieroとの共同制作。(img-05)


Mauro del Santo + Monica Niero
img-05
 



Guido Pacchiarottiによるフローリング。上を歩くと少しだけ沈み、歩くのが楽しくなりそうな床です。写真に写っている足はデザイナー本人のもの。写真では少し分かりにくいのが残念です。(img-06)


Guido Pacchiarotti
img-06
 



Marco Bellucciによる靴収納家具とローテーブル。靴収納家具はくるくると転がしながら使います。(img-07)
ローテーブルの真ん中は太鼓になっていて、テーブルそのものの機能に遊びをプラスしました。(img-08)


Marco Bellucci
img-07
 


Marco Bellucci
img-08
 



白いテーブルクロスとナプキンが一体となったテーブルウェア、一体型シーツはRoberta Tinelliによるもの。スペースの関係上使用される状態で展示できなかったのが残念でした。垂れ下がっている部分がナプキンになります。(img-09)
一体型シーツというのは、敷き布団、掛け布団、枕のシーツがひとつになっているから、洗濯が楽にこなせるというもの。(img-10)


Roberta Tinelli
img-03
 


Roberta Tinelli
img-04
 


next →


Report TOP   prev 1 2 new-1 new-2 next



JDNとは広告掲載について求人広告掲載お問合せ個人情報保護基本方針サイト利用規約サイトマップ
デザインのお仕事コンテスト情報 登竜門展覧会情報

Copyright(c)1997 JDN
このwebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます。