ミラノサローネ特集 さまざまな企業やデザイナーの出展情報や見どころを紹介
MAGIS Salone del Mobile 2012
マーク・ニューソン、コンスタンチン・グルチッチ、フィリップ・スタルクによる充実のラインナップが初お披露目となったマジスのサローネ新作発表
2012/05/09
JDN編集部
MAGISが発掘したイタリアの若手アーティスト、ベネディータ・モリ・ウバルディーニによる愛らしい雲と鳥のモビールが宙を舞うブースに、マーク・ニューソンが現代的にアレンジした木馬が登場。コンスタンチン・グルチッチのTom & Jerryはファミリーシリーズとして展開を広げ、フィリップ・スタルクとの初の協働プロジェクトによる2作品を発表するなど充実の新作がでそろった。
例年通り、Fiera会場にて広大なブースを展開したMAGIS。大きな造作物や派手な演出はなく、少しシンプルすぎる印象を受けたかもしれない。ブースデザインを担当したステファノ・ジョバンノーニは「商品自体が映えるようにできるだけシンプルで、商品とブースが全方位からよく見渡せるように」というMAGISのリクエストに応えてブースを構成。情熱と労力を注ぎ込んで商品開発した渾身の新作の数々を紹介する。
Me too collection
- Clouds and Birds / Benedetta Mori Ubaldini
イタリアの若手アーティスト、ベネディータ・モリ・ウバルディーニをMAGISが発掘し、可愛らしい雲と鳥のモビールを発表。2012年秋、発売予定
Tom & Jerry Family / Konstantin Grcic
日本でも発売が始まったばかりのTom & Jerryがミニテーブル、ダイニングテーブル、シェルフのファミリーとなって登場。デザイナーのコンスタンチン・グルチッチは丸二日、ほぼ終日MAGISブースにたって、商品をアピールしていた。
Zartan / Philippe Starck with Quitllet
MAGISとフィリップ・スタルク初の協働プロジェクトによる作品。「エコロジー」をテーマに3つのバージョンが仕上がった。
・「BASIC」100%リサイクルのポリプロピレン(PP)とグラスファイバー
・「RAW」木材のチップと再生PP+ファイバー
・「ECO」麻と再生PP+ファイバー
「エコ」というテーマは、MAGISからスタルクに提示された。すでに多くの名作を他ブランドから発表しているスタルクに、MAGISならではの商品開発をしてほしかったのだという。2012年夏、発売予定
S.S.S.S. Sweet Stainless Steel Stool / Philippe Starck
スタルクとの2作目のプロジェクトは、オールステンレスでできたスツール。「世の中にまだないものを」というMagisからのオファーにより誕生。
上下昇降可能で屋外使用もできるオールステンレスのスツールは、開発当初、スタルクですら無理だと思ったという。難しいプロジェクトを実現させたMAGISの技術力と粘りに「マジックのようだった」スタルクも感服。2012年秋、発売予定
MAGIS Salone del Mobile 2012 開催概要
開催期間 | 2012年4月17日(火)~22日日) |
---|---|
会場 | Fiera hall 20, stand C01 / 02 |
公式サイト | http://www.magisjapan.com/ |

MAGIS ミラノショールームOPEN
サローネ期間中、MAGISのミラノショールームがBreraにオープンした。Breraは街の文化的な生活を支え、常にアートやファッション、デザインの潮流を牽引してきた歴史的な地区だ。合計260㎡のショールームスペースは、2つのフロアに分かれており、MAGIS定番の人気商品や、新商品を一同に展示。サローネブースと同様、ステファノ・ジョバンノーニによるシンプルなデザインだ。カタログの世界をそのままに、これからのデザインシーンを図る上で見逃せないスポットとなることだろう。
[MAGIS ミラノショールーム]
住所:Corso Garibaldi, 77, Milano
営業時間:10:00~13:00、14:00~19:00

MAGIS(マジス)
1976年に設立されたイタリアの家具・家庭用品メーカー。世界で活躍するデザイナーを起用し、その斬新なアイデアとデザインで世界中から高い評価をえている。ニューヨーク現代美術館やパリ国立近代美術館など、世界のミュージアムに永久保存されている商品も多い。「日常使いの製品にこそ、優れたデザインを」をテーマに、独創のデザインを最新の技術で製品化している。
http://www.magisjapan.com/