桐山登士樹が選ぶ 注目のデザイナー

第95回渋谷哲男(デザイナー)

  • couple
  • アレイ
  • ほうろく
  • stand and dry
  • 座椅子
  • FUNNEL
  • TUBE DOOR STOPPER
  • dish=wish
  • Drop

[桐山登士樹の推薦文]

一見物静かなデザイナーだが、今回紹介するデザインの数々にデザイナー渋谷哲男さんのセンスが滲み出ている。あまり多くを語ったことはないが、ずぅーと富山のデザインコンペの常連であり、上位入賞者である。すでにデザイナーとして第二コーナーを走っている。これからがデザイナー渋谷哲男としての存在を示し、試される場になる。身体を鍛錬していないとその差が歴然と出る時期である。しかし、日常性の観察眼と構成力、デザインに込められたユーモアのセンスも悪くない。アッシュのヒット商品「TUBE DOOR STOPPER」ほか、今年の富山の準とやまデザイン賞作「Drop」などを見ると期待できる。日常性のデザインといった視点で、新たな可能性を見せてくれそうな逸材だ。


WORKS & PROFILE 作品一覧 ※画像をクリック~詳細をご覧いただけます


渋谷哲男

渋谷哲男 / Tetsuo Shibuya

[経歴]

1974年 埼玉県生まれ。育英工業高等専門学校工業デザイン学科卒業。
日々、目にする身近なプロダクトに魅力を感じ、現在、フリーランスでプロダクト及びセールスプロモーションの分野でデザイン活動中。

賞等

1997年富山プロダクトデザインコンペティション入賞
1998年東京デザイナーズウィーク主催 デザインプレミオ グランプリ
富山プロダクトデザインコンペティション 入賞
1999年札幌国際デザイン賞 グランプリ。SOFUチェアデザインコンペティション 銀賞
デザインコンペ大阪 入賞
LG国際デザインコンペティション(韓国)佳作
OZONE主催リビングデザイン賞展 出展
2000年国際デザインコンペティション'00海南 奨励賞
2002年デザインコンペティション海南the 4th 入賞
2003年富山プロダクトデザインコンペティション 商品化奨励賞
2005年富山プロダクトデザインコンペティション 招待デザイナー
2006年富山プロダクトデザインコンペティション 入賞。TDWプロ展出展
他多数

[連絡先]

shibuya-d@nifty.com


couple 1
アレイ 1
ほうろく 1
stand and dry 1
座椅子 1
FUNNEL 1
TUBE DOOR STOPPER 1
dish=wish 1
Drop 1