桐山登士樹が選ぶ 注目のデザイナー

第82回伊藤志信(デザイナー)

  • exhibition I.E.MOTION
  • Installation Ubiq-Meeting-Room
  • AU.
  • NU YU
  • ISOLA TRE-RE
  • TOKI
  • OPTI GIOVANE
  • HEAVY WEIGHT Peals PEACE

[桐山登士樹の推薦文]

伊藤志信さんはパートナーの節さんとミラノを拠点に意欲的な活動をされている。特に最近のデザイン活動は冴えている。目が離せない。もともと企画力、造形力を持つ節さんと、感性が豊かでさまざまな可能性を客観的に見出す観察眼に長けた志信さんは、絶妙なパートナーシップといえる。節さんが引くおおらかなライン(造形)に志信さんは新たな意味や価値を付加する。結果として、時にエドラ社のソファー「AU」のように大胆なフォルムが誕生し、時にRITZENHOFF社のシャンパングラス「Peals」のように繊細なフォルムが誕生する。今回、あらためて二人のデザインを見てみると、どちらか一方がいなくては成しえなかったデザインという印象を濃くした。今後もシナジー的展開を期待したい。
話は変わるが、二人が結婚式の時に撮影した写真(さまざまな場所でポーズをとった)を見せていただいたことがある。イタリアでは結婚式の大切な行事である。この写真の印象が絵画のように脳裏にしっかり焼きついている。イタリアに根付いたふたりだけに古典的な味を生かしつつチャレンジャーとして新たなデザイントレンドを作り上げて欲しい。


WORKS & PROFILE 作品一覧 ※画像をクリック~詳細をご覧いただけます


伊藤志信

伊藤志信 / Shinobu Ito

デザイナー、ミラノ在住。多摩美術大学、ドムス・アカデミー(伊)マスター修了。
在学中より多数の企業に様々なデザインを手掛ける。1988年CBS SONY入社。
企画制作部にてマーケティングに基づいた商品デザインとプランニングを手掛ける。
オリジナル商品企画の他、海外ライセンスの企画、商品化、他企業とのコラボレーションの開発に携わる。
1997年よりパートナーである伊藤節とSTUDIO I.T.O. DESIGNを主催する。
現在はイタリアにて、インテリア、ファニチャー、オブジェデザイン、アドバンスデザインを中心に
欧州の主要インテリア企業、日本企業とのデザイン開発、ワークショップ、デザインコンサルタントを行っている。
女性の視点から見たデザインには定評があり、ヴィジュアルデザインの活動も多数。
その作品は世界の書籍、雑誌でも発表され、作品発表も数多く行っている。また、各地で賞審委員、講演会等を行う。
ACCENT ON DESIGN (New York,USA),Good Design Award受賞 (Japan)、
Toyama Design Award受賞 (Japan)、Premio Compasso d'oro (Italy)に選出されている。


AU. 1