第6回澄川伸一(プロダクトデザイナー)
[桐山登士樹の推薦文]
澄川デザインに関して、特別注文をつけるところはなにもない。ひところの生真面目さが取れて、デザインに優しさが加わった。有機的なフォルムが心地よい使いやすさと造形的な美しさを内包している。デザイナーとして成長期から円熟期に入り始めた証であろう。
2003年に六本木AXISで個展「精緻の一滴展」が開催された。この時の会場構成もなかなかであった。主な出展物に、富山の企業やデザインセンターのコンペ受賞作品が含まれていたのが嬉しかった。オープニング日、たまたま会場に居合わせた長大作さんが、しきりと澄川さんに家具デザインを行うことを勧めていたことを記憶している。そうした助言を受けてデザインしたのが「MELTING SEAT 硬いのに軟らかい低座椅子」である。三次元データーで一体切削された座椅子との解説がいかにもIDデザイナーらしい。本来職人の世界を量産可能な世界へ導いている。デザイン的には木目の積層感が美しい。澄川さんには、とんとん素材にこだわって欲しい。古来のマテリアルでもよし、新たなカーボンやジェルなど新素材でもよし、世界を旅することが趣味のようにデザインの冒険家であることを期待したい。

澄川伸一 / Shinichi Sumikawa
[略歴]
1962 | 東京都にて生まれる |
---|---|
1984 | 千葉大学工学部工業意匠学科卒業 |
1984 | ソニー株式会社入社 オーディオやテレビのデザイン |
1987 | 渡米 ソニーアメリカデザインセンター勤務 北米向けウォークマンのデザイン |
1990 | ソニー株式会社 国内向けラジオやヘッドフォンのデザイン担当 |
1992 | 半年間の世界一周 |
1992 | 澄川伸一デザイン事務所設立 現在に至る |
[主な受賞]
1991 | 社長賞受賞 ソニー株式会社 |
---|---|
1992 | デザイン名古屋デザインコンペ 2席受賞 |
1993 | デザイン名古屋デザインコンペ 2席受賞 |
1994 | 財団法人大阪デザインセンターグッドデザイン受賞 |
1995 | 富山プロダクトデザインコンペ95 デザイン優秀賞受賞 |
通産省グッドデザイン賞 受賞 | |
International Design Year Book 1995 作品収録 | |
1996 | 川崎デザインコンペ96' デザイン優秀賞 |
松屋デザインフォーラム 入選 | |
1998 | 札幌国際デザインコンペ入選 |
OZONE第1回雑貨デザインコンペ優秀賞 | |
グッドデザイン賞 受賞 | |
International Design Year Book 1998 作品収録 | |
1999 | 松屋デザインフォーラム入選 |
International Design Year Book 1999 作品収録 | |
2000 | グッドデザイン賞 受賞 |
International Design Year Book 2001 作品収録 | |
2004 | JIDAデザインミュージアムコレクション選定 |
グッドデザイン賞 受賞 |
[主な展覧会・講演]
1995 | Today's Japan Design Sampling /Canada |
---|---|
パーマネントコレクション/オタワナショナルミュージアム | |
Design Time展 ドイツNeusus Museum Westberg | |
富山クラフトコンペ展 新宿ozone | |
1996 | 地場産業とデザイン展 銀座松屋デザインギャラリー |
Designer's Catalog展 銀座松屋デザインギャラリー | |
デザインオープンセッション 産業デザイン振興会 | |
デザインシンポジウム96 高岡市 | |
1997 | 高岡クラフトコンペ高岡展 新宿OZONE DESIGN折り返し展 六本木AXIS |
1998 | 富山デザインナイトフォーラム |
高岡クラフトコンペ高岡展 新宿OZONE | |
1999 | NHK ハ-ト展参加・作品全国ネット放映 |
スーパースピ-カ-展 新宿OZONE | |
松屋デザインフォーラム | |
富山デザイナーズパワー展 | |
2000 | クリエイタ―ズカフェ展 新宿OZONE |
デコラデザイン2001展 | |
デザインセミナー講演 高岡市 | |
2003 | 精緻の一滴展 澄川 伸一個展 六本木AXIS |
2004 | フジテレビ ニューデザインパラダイス [つり革] 出演 |
JIDAデザインミュージアムコレクション展 |
[その他]
- Gマーク審査員
- 二級建築士
- JIDA正会員
- 拓殖大学非常勤講師
- インターナショナルデザインイヤーブック作品収録 1995/97/98/99/2001
- 世界57カ国滞在経験/TOEIC 725
澄川伸一デザイン事務所
E-mail : sumikawa@ca2.so-net.ne.jp
http://www001.upp.so-net.ne.jp/sumikawa/