第65回shimoo design(デザインユニット)
[桐山登士樹の推薦文]
ミラノサローネに久しぶりに一人で出かけたと以前に記したが、正確に記すると現地で合流したクラフトデザイナーがいた。1年がかりでミラノに行く必要性を語り、無理やり連れ出した。その為、ホテルも同宿で飛行機も手配した(支払いは別だが)。そのデザインユニットが今号紹介する「shimoo design」である。この下尾夫妻は、共にクラフトデザイナーである。若くして様々な賞を獲得し、目標とする座標を難なく達成してしまった。そこで私は、あつかましくも彼らにこれからの5年間で世界のデザイン界へ仲間入りする計画を提言した。その為の下見が今回の目的であった。ミラノからの帰路、彼らは自分達の作品を購入してくれたスイス住むコレクター邸で数日を過ごした。そこでもまた、少し世界が近くなったようだ。
若き潜在力のあるデザイナーには、日本は狭すぎると考える。慣習が支配し、的確な評価もなく、そして自らの自信も持てない国を何とかしなくてはならない。

shimoo design
下尾和彦 / Kazuhiko Shimoo(上)
下尾さおり / Saori Shimoo(下)
[略歴]
1997年 | 家具工房「shimons」設立 |
---|---|
1998年 | TAKAOKAクラフト展 グランプリ |
2000年 | TAKAOKAクラフト展 審査員賞 |
2001年 | TAKAOKAクラフト展 グランプリ |
2002年 | TAKAOKAクラフト展 銀賞 |
2003年 | TAKAOKAクラフト展 奨励賞 |
2004年 | 朝日現代クラフト展 招待出品 |
TOYAMA PRODUCTSに3商品が認定 | |
下尾和彦、下尾さおり デザインユニット「shimoo design」始動 |
[連絡先]
〒939-2367 富山県婦負郡八尾町松原251-5
tel : 076-455-3191
e-mail : shimoo_design@ybb.ne.jp
http://www.shimoo-design.com